2015年7月31日金曜日

Windows10のインストール(成増)

10(テン)で聞くビートルズの夏の夕  雁宕

昨日、約1時間掛け無料版のWindows10のインストールを行った、見事にアプリケーションソフトも継承され一安心である。レスポンスも良く快適に動いている。早速インターネットラジオでビートルズ特集を行っていたので、4極真空管差動アンプで聞き、同時に録音した。


2015年7月30日木曜日

残暑見舞(知床旅情)

知床の思い出涼む夏の山   雁宕

2年前の7月9日に旭川の友人と知床の旅に出た、その時撮った写真を眺めていると涼しさが甦って来る。写真は知床五湖の内、一湖の湖畔展望台から、右端の山羅臼岳(1,661m)を眺める。

2015年7月29日水曜日

カワセの水浴び(観賞池)

大暑過ぎ翡翠が浴びる水飛沫   雁宕

連日、猛暑日である「君子危うきに近寄らず」であるが、池の木陰の涼を求めて足を運んでしまう。その池では綺麗好きのカワセミが盛んに水浴びをしている。そして、先に二番子の巣を使っていると書いたが先達から、同じ巣は使わないとアドバイスを受ける。
尚、写真から多少なりとも涼を感じて欲しい。

2015年7月28日火曜日

ショウジョウトンボ(観賞池)

●紅白のトンボが舞て秋を呼ぶ  雁宕

今日も猛暑日である、台風(12号)の影響か湿った空気が太平洋側に入り込んでいる。場所によっては40℃近くになると報じている。秋が待ち遠しい。

2015年7月27日月曜日

ツミ来る

猛禽のツミの飛来に暑さ飛ぶ   雁宕

近くの公園でツミの雛が3羽巣立ったと聞いた、既に巣離れしたそうである。そして、別の公園で撮った写真の小型のツミはセミ(?)を食べていた。

2015年7月26日日曜日

土用丑の日(成増)

●丑の日に鰻丼作り精を出す   雁宕
   
24日は丑の日である、近くのスーパーで財布に相談しながら中国産の鰻の蒲焼を買う。それにしても、暑い毎日である。

2015年7月25日土曜日

アウトでした、ご免なさい。

都市対抗オーバーランのアウトなり  雁宕

真夏の夜 爽快感の 都市対抗  山王

昨日、掲載しました写真から判断すると明らかにセーフでしたが、写真を整理して居りましたら下記写真が出て来ました。これはオーバーランしてタッチアウトになったシーンです。動きの激しい被写体は動画(ビデオ等)で撮るべきですね。

2015年7月24日金曜日

ラベンダー園(中富良野町営ラベンダー園)

香り咲き短き夏の富良野かな   雁宕

●香る風ラベンダーにも笑顔咲く   雁宕

旭川に住む友人が7月20日に、タイトルの毎年恒例としているラベンダー園に奥さん、娘さんと孫娘二人を連れて行ったそうでその時の写真を頂く、微笑ましい家族である。

都市対抗野球(日立ー信越硬式野球クラブ)

これアウト流れを断つ都市対抗   雁宕

昨夜はニコンの80-400mmをドームに持ち込み、野球の醍醐味を撮ろうと勇んで足を運ぶが応援チームは信州の長野市のパワーに屈した。(5-8)
そして、写真は流れを断つプレーで結果はアウトになってしまった。

2015年7月23日木曜日

三番子誕生か?

三番子子孫繁栄暑き日々   雁宕

どうも、昨日二番子で成功した巣で三番子が誕生したようで、カワセミのオスが頻繁に餌を運んでいる。(メスも時々出ている。)この世界では三番子は難しいと聞いているが、何とか成功させたい。

2015年7月22日水曜日

カイツブリの幼鳥(バードサンクチュアリ)

池守る幼鳥1羽カイツブリ   雁宕

5月28日にカイツブリのオス・メスの成鳥2羽と幼鳥4羽の計6羽を確認してから、約2ケ月が経つが順次池を後にして飛び去ったが、この末っ子の幼鳥だけが池を守っているようだ。

2015年7月21日火曜日

カブト虫(バードサンクチュアリ)

●毎年の樹液に集う夏の虫   雁宕

昨年と同じ木の同じ場所に、今年もカブト虫を含め夏の虫達が集まっている。これから増えて数十匹のカブト虫のオスが群がる光景は威容である。

2015年7月20日月曜日

鬼百合が咲く(光が丘公園)

●赤鬼の咲いて笑顔に目が和む  雁宕

夏の花が咲いている、光が丘公園にも蝶が花々に舞い目を楽しませてくれる。

2015年7月19日日曜日

浜田の稲穂

ありがたや梅雨の滴で稲育つ  旭濱

●育つ稲心は常に浜田かな   雁宕

隠岐旅行後、心配していた友人の田圃の元気に育つ稲穂の写真と俳句を頂く。上方に写っている家は昨年9月に引っ越した新居と思われる。

2015年7月18日土曜日

ツミの幼鳥

子育てを終えて飛び去る夏の鳥    雁宕

2番子を見事に育てたカワセミも3番子の抱卵に入っているようだ、写真はツミ(猛禽類)の幼鳥で既に巣立ちして親元を離れたと聞く。

2015年7月17日金曜日

会長の笑顔(羽田空港)

梅雨が飛び笑顔が語る隠岐の空   雁宕

●台風に笑顔が守る隠岐の島    雁宕

何でもそうであるが、笑顔が一番である。HS会会長には期待することが多い。
それにしても、台風11号が松江から航路と同じ隠岐の島諸島へ向かうそうで島民の方や安来市に住む塾長の安全を祈るのみである。(7/17日10時現在)

2015年7月16日木曜日

蓮の花(天川の水)

納骨に極楽浄土の蓮の花   雁宕

父上の49日の法要と納骨式を終えての隠岐の島紀行であった。旅の途中で海士町にある清水寺の名水百選の「天川の水」の近くに咲く蓮の花を撮ることが出来た。何故か親父が極楽浄土に成仏されたと確信出来た。

2015年7月15日水曜日

見送るトビ(隠岐の島)

夏空に見送るトビに笑顔なし   雁宕

港を出る時、トビが「また来てね!」と言っているようで、何故か悲しい目であった。今回の隠岐の島での吟行もこれで終了させたい。
尚、今後は季語を含め、表現を伝える5-7-5の言葉を勉強したい。
そして、来年も良い時期に同じメンバーで旅をすることを楽しみに日々生活をして行く予定である。

さらば隠岐の島

初夏に来て知夫里を後に本土かな  雁宕

●竹島の行く末案ず初夏の風   雁宕

あっと言う間の隠岐の島での2泊3日であった。事故も無く無事に本土に向かうことが出来たのも7/2日(初日)に美保神社(えびす様の総本宮)に旅の安全を祈念したお蔭と感謝する。

島前よさらば(隠岐諸島)

船旅を眺めて遠し霞む島   雁宕

●目が霞み離島に乾杯笑顔かな  雁宕

海士町(中の島)の菱浦港を後にして、3日に乗船した七類港へ向かう。
それにしても、船上の人達は悲喜交交(こもごも)である。

2015年7月14日火曜日

後鳥羽上皇(隠岐海士町)

我こそは新島守よ隠岐の海の荒き波風心して吹け  後鳥羽上皇

上皇が幕府に追われ配流す  雁宕

承久3年(1221年)514日、後鳥羽上皇は、時の執権・北条義時追討の院宣を出し、畿内・近国の兵を召集して承久の乱を起こしたが、幕府の大軍に完敗。わずか2ヶ月あとの79日、19万と号する大軍を率いて上京した義時の嫡男・北条泰時によって、後鳥羽上皇は隠岐島(隠岐国海士郡の中ノ島、現海士町)に配流された。

2015年7月13日月曜日

放牧(西ノ島)

放牧に二子誕生の牛馬かな   雁宕

国賀海岸から島内をレンタカーに5人乗り放牧地帯をドライブする、そして途中キジ(メス)やトビ・ウミウ等見る事が出来た。

2015年7月12日日曜日

国賀海岸(西ノ島)

浸食に姿を変える夏霞   雁宕

●絶壁の島の多さよ梅雨の空  雁宕

3日目は島後の西郷港から西ノ島の別府港に向かう、今回の旅行の大きな目的の国賀半島の風景写真を撮ることにあった、しかし今の時期霞が掛り澄み切った綺麗な写真は撮れなかった。

2015年7月11日土曜日

島後(ローソク島)

合歓木を眺めて降るローソク島   雁宕

島後の西郷港に着き、その足でレンタカーを借りて島観光に出かける。想像以上に大きな島でほぼ円形で面積は約242km2だそうだ、先ずは宿で荷を解いて姿沢牛突き場に向かうが平日の為、実演はしていなかった。
そして、その足で観光スポットのローソク島に向かう、そこで参加者5名の内2名で展望台から崖を降りて下の展望台から写真を撮る。待ち組の3名の内1名が腕に赤い斑点を数十個発症する事故に会う。(原因不明)

隠岐諸島(島後)

●小暑過ぎカモメが迎へ島後(どうご)かな   雁宕

●夫婦して迎えるカモメ烏賊漁船  雁宕

隠岐諸島は島根半島の北方約50kmに位置し、島後(1島)と島前(3島)からなり小島は180島から構成されている。島後は徳之島についで、日本では15蕃目の大きさを誇る。

2015年7月10日金曜日

七類港(境港市)

七類を出でし釣り人夏の朝   雁宕

2日目の朝は9時発のフェリー「おき」で隠岐の島(島後)の西郷港に向かう2時間半の船旅であった。

上海からの大型クルーザ客船(境港)

大型の客船泊る夏の港   雁宕

米子空港に着いたその日に境港を通るが、10階建てのマンションのような船が止まっていた。翌日の新聞で上海からの世界最大級のクルーザ客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」号と知る。


2015年7月9日木曜日

ヤマトシジミ(宍道湖)

今が旬ヤマトシジミの黒光   雁宕

隠岐旅行思い出す味シジミ汁  雁宕

宍道湖にあるシジミ館(日本シジミ研究所)から7/6に手配したLサイズ1Kgのヤマトシジミが7/8日に着いた。早速味噌汁にして食す、それにしても沸騰した汁の色は綺麗なブルーの色に感心する。

民宿まつや(松江市美保関町)

これでもか地魚囲む夏の夕   雁宕

最初の夜(7/2)は安来市に住む塾長の計らいで題記民宿に泊まる、これでもかと地魚の刺身、焼き魚、カニ等のオンパレードであった。ひょっとしたら生涯始めての量と味の良さの夕食だったかもしれない。(食卓は5人前)

2015年7月8日水曜日

美保神社(松江市美保関町)

白イカと常夜灯し火恵比寿顔    雁宕

羽田を立って1時間20分で米子空港に着く、その足で先ずは旅の安全を祈念する為、えびす様の総本宮の美保神社に向かう。お参り後山陰であがる最高級のイカ(白イカ)を食す。又、湾には赤い橋と常夜燈が祭ってあった。

機中の人(富士山)

梅雨空に富士を眼下にいざ隠岐へ   雁宕

西へ向かう飛行機のコースは富士山の右側を通る。従って、飛行機の席は左側の窓側が良い。幸いにも今回もその窓側がキープ出来た。

2015年7月7日火曜日

いざ米子鬼太郎空港へ

山陰へ機種を擡げて梅雨を切る    雁宕

●梅雨空へ心が踊る隠岐の空   雁宕

早めに羽田に着いたので、第二ターミナルの展望台から飛行機の発着写真を撮る。霧雨の為、飛び立つと両翼から噴霧が見られた。

2015年7月2日木曜日

水辺のカワセミ

雛と親飛び交う池の水の中   雁宕

賑やかな池の中は幼鳥と親(オス・メス)が飛び交っている。その中で一段と鮮やかなオスの成鳥が水辺に降り立った、珍しい光景である。

【今日2日から6日まで、隠岐の島(島根県)へ吟行しますので、暫く休みます】

2015年7月1日水曜日

カワセミの一番子(?)

翡翠の子何処より出で一番子   雁宕

巣立つ鳥見送る人の儚さよ   雁宕

池から3羽の幼鳥が巣立ったようである、しかし比較的成鳥に近い幼鳥(一番子)が池に来ている。しかし、テリトリーを主張するオスの成鳥の追い出しに会っている。