2016年2月29日月曜日

竹林(藤沢)

竹林の奏でる波や葉擦れ音  雁宕

藤沢の友人より竹林の写真を頂く、竹は根を張ると地震に強いと聞いている、その関係か神社の裏山には竹林をよく見かける。

2016年2月28日日曜日

カワセミの聖地

カワセミよ悲しむ先に餌付け去る   雁宕

繁殖と保護を目的に写友会が自発的に餌付けを行って来たが、どうも理解されず餌付けが禁止された。これも時代の流れのような気もするが残念である。

2016年2月27日土曜日

カワセミ

●昨年の今日撮る翡翠寒き池   雁宕

掻い堀を行った池を心配している、昨年の27日に撮ったカワセミの元気な写真である。その後、2番子の雛3羽を連れて池に現れた時は感動した。

2016年2月26日金曜日

梅の蕾

梅香り北国仰ぎ茶花を待つ   雁宕

赤塚城址で撮った梅の蕾である、一部白梅が咲いていたがその香りは春である。

2016年2月25日木曜日

江の島

春靄に遠い昔しが目に浮かぶ  雁宕

藤沢の友人から頂いた写真である、江の島は16~20歳頃の多感な時期を過ごした場所で思い出多い所である。

2016年2月24日水曜日

梅とメジロ

蜜を吸う梅と共存メジロかな   雁宕

梅林で撮った一コマである、逆さになって梅の蜜を吸うメジロが愛らしい。

2016年2月23日火曜日

散歩でルンルン(練馬)

吾忘れ メジロと遊ぶ 播磨坂  京助
 
●河津見てルンルン散歩花添える  雁宕

練馬の友人から写真と俳句を頂く、河津桜とメジロが撮れる場所を教えて頂いた方でもある。
そして、数年前に途絶えてしまったが「散歩でルンルン」のブログ製作者でもある。
尚、写真は家の近くに咲く河津桜だそうだ。


2016年2月22日月曜日

竹林と梅の花

竹林が引き立て誇る梅の花  雁宕

藤沢に住む友人から写メールを頂く、梅、河津桜も満開である。梅の花の香りには思わず深呼吸をしてしまう。

2016年2月21日日曜日

イカル

イカル獲る紅葉葉楓の実を食す   雁宕

黄色の嘴が大きくシメに似ている、アトリ科の鳥類である。番いで公園の紅葉の実を食べていた。綺麗で愛らしい鳥である。

2016年2月20日土曜日

河津桜とメジロ

河津咲く春爛漫のメジロかな  雁宕

メジロ飛び河津の桜舞にけり  雁宕

鳥撮の大先輩の連絡に基づいて、河津桜の咲く場所へ行く。コンデジ(50倍)で撮るメジロも素晴らしい鳥果を得る、そして先輩の気配りに感謝する。

2016年2月19日金曜日

桜田門

●春分に若き血潮に明日を見る   雁宕

井伊直弼の暗殺場所として有名な桜田門を撮る。リベラルな若者の教育も必要ではないか、安保反対で国会を取り巻いた学生運動が懐
かしい。

2016年2月18日木曜日

P-3C対潜哨戒機(厚木)

春分に厚木に降りしオライオン  雁宕

藤沢の友人より、厚木基地で撮った躍動感ある写真を頂く、ネットで調べたがベストセラー機のP-3Cに似ている。

2016年2月17日水曜日

モズ

早贄のモズに近づき目に合す  雁宕

可愛いモズのオスである。他の鳥の鳴き声を真似たり、取った餌を貯蔵(★早贄)したりで変わった鳥である。

★早贄又は速贄:はやにえ

2016年2月16日火曜日

ルリビタキの飛翔

ルリが飛び梅の花添え睨む餌   雁宕

ルリビタキとメジロの獲付けに成功した公園に足を運ぶ、この努力には頭が下がる。


2016年2月15日月曜日

バレンタインデイ

ナポレオンバレンタインのウィスキー  雁宕

先輩の奥さんからチョコレートを頂く、ウィスキーボンボンなので時間を掛けて頂くことにした、感謝に堪えない。

2016年2月14日日曜日

フキノトウ(秋川山荘)

山荘の今年の蕗で春食す   雁宕

先輩から山荘で獲れたフキノトウを頂く、毎年この時期頂くが味噌汁に入れて食す予定である。
そして、その心使いに感謝する。

2016年2月13日土曜日

メジロ


メジロ飛び変化の姿撮りにけり   雁宕

目の前でメジロが飛んでいる、熟した柿の実を食べる瞬間を狙っての撮影であった。

2016年2月12日金曜日

ジョウビタキ(メス)

胸躍るジョウビのメスに春近し  雁宕

近くの公園で、シメやジョウビタキのメスを撮る、いろとりどりの野鳥観察が出来、自然界に感謝する。
上の写真はジョウビタキのメスで下の写真はシメである。

2016年2月11日木曜日

梅林のメジロ

梅香りメジロも蜜を求め飛ぶ   雁宕

近くの梅林で梅が咲き始めた、未だ2分咲き程度であるがメジロ数羽が蜜を取っていた。
尚、写真は多少逆光気味に撮ってみた。








2016年2月10日水曜日

法務省

散歩路に法務の殿堂春を待つ   雁宕

天気に誘われて桜田門→日比谷公園(カワセミ)→増上寺→旧芝離宮恩賜庭園(カワセミ)を15,000歩で歩く。85歳の大先輩と一緒したことに感謝する。

2016年2月9日火曜日

ムクドリの大群の飛来

 ●椋鳥の群れの飛来にシャッター音   雁宕

カワセミ撮りに講じていたが、急遽ムクドリの大群(30~40羽)が池に降りた。そして、水浴びをしてあっと言う間に飛び去った。

2016年2月8日月曜日

ルリビタキの雄の幼鳥

待つ春にルリの色付き雄の羽根   雁宕

ルリビタキのオスの幼鳥である、成鳥になると鮮やかに頭部から上面にかけての青い羽毛で覆われる。


2016年2月7日日曜日

メジロ

梅が咲きメジロ飛び交う散歩道   雁宕

公園の梅の花も咲き始めた、その花の蜜を求めてメジロが集まる。毎年見る光景であるが、1年が過ぎる速さを感じる。



2016年2月6日土曜日

公園の掃除(一日一善)

ゴミ拾い何故何故思う冬の路   雁宕

先週末には進んで公園の清掃に協力した、空き缶・ペットボトルの多さに驚く、しかしすれ違う年配の女性に微笑んで頂いたりお菓子を頂いたりで疲れも何処かへ飛んで行ってしまった。

2016年2月5日金曜日

カワセミのオスとメス

待ちこがる夫婦になりし翡翠かな  雁宕

4日の午前中は、驚くことにカワセミのオスとメスが同じ池に現れた。それも同じ石の上に止まるパーフォーマンスを見せてくれた。写真は鳥撮仲間から頂く。

2016年2月4日木曜日

ジョウビタキ(おす)

立春にジョウビの雄に会いにけり   雁宕

ジョウビタキのメスは近くの公園で頻繁に会うことが出来るが、東京の真ん中でオスに会えるとは思わなかった。

2016年2月3日水曜日

カワセミ(マロー)

翡翠飛び優雅に映る冬の池    雁宕

2/8日から池の掻い掘り(池や沼の水をくみ出して泥をさらい、魚などの生物を獲り、清掃する)を行うそうだ、最近の水の濁りを心配していたので前向きに考えたい。昨日は2羽の縄張り意識の強いカワセミが池の上で追い掛けていた。

2016年2月2日火曜日

目覚めのコーヒー

目が覚めてコーヒー入れる寒き朝   雁宕

目覚めのコーヒーから1日が始まる。流石に最
高気温が一桁台になると朝は寒い。

2016年2月1日月曜日

八景島シーパラダイス

静かなる 入り江の夕日 きらきらと
  八景に足したや あの女学生   裕司

寒さ増す夕景撮りて足重し   雁宕

藤沢に住む友人が旭川から来た孫娘二人と家族で題記パラダイスで遊んだそうだ、帰りにその孫娘の長女(10歳)が撮った写真を頂く。
友人は昔遊んだ光景を思い出していたようだ。