2015年1月31日土曜日

雪の鑑賞池(光ヶ丘公園)

深々と 鎮座する池雪化粧  雁宕

いつもカメラを構える人、散歩途中に足を止めてカワセミを眺める人で賑わう池の畔は、昨日は雪の為深々としていた。そして、カワセミには会えなかった。

2015年1月30日金曜日

カワセミとカモ(鑑賞池)

鴨の横餌捕り励み翡翠飛ぶ   雁宕

今日(28日)も気が付いたら光ケ丘公園の鑑賞池の淵にカメラを構えて立っていた。小さなカワセミ(17cm)の挙動が意地らしい。

2015年1月29日木曜日

小魚ゲット(カワセミ)

瞬膜の小魚ゲット翡翠かな   雁宕

27日の写真である、カワセミは水に飛び込む時瞬膜(ゴーグルの用なもの)が出る。写真は小魚を獲り、飛び上がる瞬間であるが未だ瞬膜は出ている。

2015年1月28日水曜日

魚獲りの名人(カワセミ)

カワセミの餌を外して飛ぶ姿   雁宕

カワセミ(KingFisher)の冬は可哀想である、餌となるクチボソは水の下に沈み獲れても小さな小魚である。

2015年1月27日火曜日

ダイサギ(バードサンクチュアリ)

ダイサギが舞いし姿に春を呼ぶ   雁宕

25日のバードサンクチュアリはノスリ(猛禽類)が飛び回っていた関係から静かな景観であった。その中で我関せずでダイサギが一羽餌を獲っていた。

2015年1月26日月曜日

ハラカンダ(ブエノスアイレス)

春に来て思い出詰まるハラカンダ  雁宕

BSプレミアムで放映していた「世界で一番美しい瞬間(とき)」で「街が紫に染まるとき、ブエノスアイレス」を見る、この紫の花に思い出が有りそれぞれに涙する。

2015年1月25日日曜日

ススキ(バードサンクチュアリ)

風に乗る胞子の命ススキかな   雁宕

土・日曜日は光が丘公園のバードサンクチュアリに足を運ぶ、大鷹・ノスリが止まっているが30分~1時間は飛ばない、その合間を見て枯れたススキを撮る。

2015年1月24日土曜日

雪中の木(旭川)

雪中に耐える添え木の共助かな   雁宕

⚫︎木強に伝わる命春遠し     雁宕

旭川の友人から写メールを頂く、重い雪を支える添え木と枝が助け合っている姿に感銘する。

2015年1月23日金曜日

Skype初句会(秀逸-2)

●【秀逸】師や友と 絆深まる 新年会  栄吉


俳号栄吉さんは特選・秀逸を獲得し、総合得点
も19点とトップであった。

Skype初句会(秀逸-1)

●【秀逸】初日待つ賑わう中に吸い込まれ   功一

塾長が選んだ特選句(6点)である。
実感と遠近感があり特に下5句の「吸い込まれ」が良い。(塾長談)

Skype初句会(秀逸)


●【秀逸】混迷の列島揺さぶる猛吹雪  旭濱


●【添削】混迷の列島揺さぶる大初日  塾長
 

 

Skype初句会 (松江-浜田-旭川-山王-成増)

●【特選】散紅葉 雨に煙るや 厳島  栄吉

●【添削】散紅葉 煙るる雨の 厳島  塾長

Skype初句会の特選句である、塾長から5-7-5が区切られているので、後半の7-5の繋ぎを添削して頂いた。

2015年1月22日木曜日

オリジナルカレンダー(2Lサイズ)

●歴作り思いを馳せる年始め   雁宕

写真を始めた頃、ある友人より誰に見せるのかと問われ悩んで来た。その有効利用を考え題記作成を思い立った。10部程作り友人・知己に配った。

2015年1月21日水曜日

ダイヤモンド富士(練馬区役所)

●大寒に富士の高嶺に陽が沈む  雁宕

21日に練馬区役所から見る富士山の頂上に夕日が沈むと84歳の先輩が調べてくれた。しかし、当日の天気予報が悪かったので、一日早く二人で足を運ぶが湿度が高く満足出来る写真は撮れなかった。

2015年1月20日火曜日

日製43会(新橋亭)

病押し集まる友の年賀かな  雁宕

昨日は同期入社の新年会である、癌と戦う友二人が元気な顔を見せてくれた。きめ細かなフォローをして頂いている幹事さんにお礼を言いたい。

2015年1月19日月曜日

ノスリ(バードサンクチュアリ)

連写撮りノスリが舞て追うレンズ   雁宕

この時期珍しいノスリがバードサンクに来ていた、上空を飛ぶ写真は有るがこの至近距離で止まっている姿や飛翔が観察出来るのは珍しいそうだ。(NPO談)

2015年1月18日日曜日

芸術性の高いカワセミ(鑑賞池)

光受け飛び込み餌の寒き池   雁宕

目白の友人から写真を頂く、写真も被写体、光、向き等刻々変わるので、その条件を追及したい。

2015年1月17日土曜日

アオサギが舞う(鑑賞池)

寒空に見上げる先にサギが立つ  雁宕

観賞池の上空をアオサギが数羽跳び回っていた、隣接するバードサンクチュアリで大鷹とカラスのバトルがあったのか心配する。

2015年1月16日金曜日

カワセミの餌獲り

カワセミが小魚捕りて心病む  雁宕

川と違って、冬の池には魚が少ない小さな魚を獲って食べているカワセミを応援したくなる。
小指程の魚であるが、昨年5月には下の写真のような大きなクチボソを獲っていた。

2015年1月15日木曜日

ホバリング(観賞池)

冬日浴び狙う魚に照準す   雁宕

昨日は新しい照準器を使ってカワセミのホバリングをターゲットにする。数秒のホバリングを演じてくれたカワセミを撮る事が出来た。

2015年1月14日水曜日

ダイサギの飛翔(バードサンクチュアリ)

冬空に飛行姿のダイサギか   雁宕

寒風を捉えて昇るサギ一羽  雁宕

アオサギは常時15~18羽が羽を休めているが、時々大きなダイサギが顔を出してくれる。普段17cm程度のカワセミを撮っているので、容易にフォーカスすることが出来る。

2015年1月13日火曜日

墓参り(柿生)

富士拝み親父見舞いし年明ける  雁宕

昨日の成人の日に親父を見舞い、息子の運転する車で柿生霊園へ行く。お墓から見る富士山が微笑みかけてくれた、良き日であった。尚、97歳の父は耳が遠いが自力呼吸が出来その回復力に感心する。
写真は、先祖のお墓とそのお墓から見る富士山である。

2015年1月12日月曜日

撮影姿(鑑賞池)

冬日浴び連写の音に回り見る   雁宕

午前中は毎日撮影に出かける、5~6台のカメラが並ぶカワセミが飛び込んだりホバリングや飛翔すると一斉にシャッター音が鳴る。あっと言っている間に隣のシャッター音が気になる。

2015年1月11日日曜日

ホバリング(カワセミ)

冬日浴び飛び込む先に魚見る   雁宕

昨日の光が丘公園の鑑賞池で撮った、ホバリングから急降下する瞬間の写真である。いろいろな姿が撮れるカワセミの奥深さを感じる。

2015年1月10日土曜日

雪の中の山茶花(東京)

●寒椿小雪に会いし手を摩る   雁宕

●山茶花に雪のシャワーで年明けぬ  裕司

山茶花が雪化粧して年明けぬ   京助

●元日の吹雪に耐える寒椿  京助

旭川の友人から山茶花の写真と俳句を頂く、年明け早々に東京に兄弟会で来られた時撮った写真である。

2015年1月9日金曜日

愛媛みかん

二日酔い愛媛みかんで酔い醒ます   雁宕

昨年暮れに写友の大先輩(84歳)から題記みかんを大量に頂く、2個/日食して来たが体調が良いのに驚く、先輩からは二日酔いには柿かみかんが良いとのアドバイスを頂く。

2015年1月8日木曜日

アオジ(バードサンクチュアリ)

神経を尖らせ地面のアオジ撮る   雁宕

今年始めてのバードサンクチュアリに足を運ぶ、前から名前を聞いていたがアオジを撮ることが出来た。地味で神経質な鳥のためレンズに収める事に苦労する。

2015年1月7日水曜日

カワセミ(鑑賞池)

カワセミの先を見つめし寒さ増す  雁宕

止まっているカワセミにはあまり興味が無かったが、レンズから5~6m先に止まった個体には何故か哀愁を感じる姿を撮ることが出来た。

2015年1月6日火曜日

ガマの穂(バードサンクチュアリ)

●蒲の穂に傷を癒せし白兎   雁宕

ガマの花粉は止血、利尿の漢方薬になる。「古事記」によると、、怪我をした因幡(いなば)の白うさぎは大国主命(おおくにぬしのみこと)の指示でガマの穂にくるまり、その花粉で止血して傷を治したらしい。

2015年1月4日日曜日

ジョウビタキ(バードサンクチュアリ)

冬鳥の常鶲(ジョウビ)現れポーズ撮る   雁宕

今日(4日)はバードサンクチュアリの開放日である、係りのNPOのお姉さま方に新年の挨拶を行う。大鷹の幼鳥と成鳥の間の鳥が二羽見る事が出来た、しかし写真写りが悪い為掲載は見送った。その変わり、目の前に現れた可愛いジョウビタキが撮れた。

カワセミの餌獲り(観賞池)

カワセミが枯葉と餌を獲りにけり  雁宕

カワセミ撮りも、表情(行動)にも大分慣れて来た。最近はカワセミの表情を見ていると次の行動が憶測出来るようになった。しかし、カメラの設定・被写体の動き・光の加減等関数が多くこれと言った写真は未だ撮れていないのが現状である。

2015年1月3日土曜日

オナガガモ(鑑賞池)

オナガガモ新年迎ふ仲間たち   雁宕

鑑賞池、バードサンクチュアリの池とカルガモが十数羽生息している、珍しい鳥やカワセミ、大鷹を求めるが、人に懐き易いカモ類も大事にしたい。

2015年1月2日金曜日

生誕日(1月2日)


正月に ネットで集う 誕生日  山王

カワセミのホバる正月誕生日   雁宕

お正月の2日は69歳の誕生日である、FaceBook等でお祝いのお言葉を頂き感謝する。昔しお袋さんに何故私の誕生会をしてくれないのかと聞くと、「日本中が祝ってくれているから、それで良いの」であった。(笑う)
写真は昨年大晦日に光ヶ丘公園の鑑賞池で撮ったカワセミ(Kingfisher)のホバリング(Hovering)である。照射角度と言い申し分無い出来栄えであった。(尚、一切編集は施して居りません。)

元旦の初詣(川越喜多院)

元旦に小雪が舞いし喜多願う   雁宕

ここ2年、名前に魅せられ川越大師の喜多院へ初詣を行っている。久し振りに体調は良く、ルンルン気分で川越駅から喜多院を往復する。

2015年1月1日木曜日

謹賀新年

大鷹の初夢拝む飛躍年   雁宕

明けましておめでとうご座居ます。


今年も宜しくお願い致します、そして皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。