2014年9月30日火曜日

一輪のアザミ(秩父)

異国にて荒れ野の隅の薊かな   雁宕

日本水(ヤマト水)を汲み、満願の湯に向かう、そして釜伏峠を下る途中に一輪のアザミを発見する。


2014年9月29日月曜日

御嶽山噴火

紅葉に噴火に追われ逃げる山   雁宕

日増しに被害者が増えている、心肺停止者を含め36名の命を奪っている。今後の山行を考えさせる。

二松庵(本庄)

新そばに天麩羅乗せて舌鼓   雁宕

皆野から本庄にある白寿の湯に向かう途中に自家製粉の蕎麦を食べさせてくれる二松庵(にしょうあん)がある。天ぷらと大盛をセットにしたお蕎麦を頂く、美味しかった。

2014年9月28日日曜日

彼岸花(秩父)

●仏前に咲いて迎える彼岸花   雁宕

●懺悔して日々反省の彼岸花   雁宕

秩父路には34の札所が有る、四国88ケ所には及ばないが、反省の毎日であるので、いづれ巡礼をしたいものである。

2014年9月26日金曜日

コスモス(秩父)

仏門に捧げる秋桜天に咲く   雁宕

26日は定番の水汲みに秩父満願の湯と白寿の湯に浸かりに行く、途中高さ3m程のコスモスの花が一面に咲いていた。何故か、先祖に捧げる花として仰ぎ見た。

積乱雲(成増)

積乱雲雨降る前の美しさ   雁宕

25日は糖尿病(HA1c:6.5)や肝機能他の検査日であった、結果は全てに改善されて居り、先生も上機嫌であった。又、一週間前の膀胱癌の経過観察も切除して3年(2011年8月)経つが転移は見られず安堵している。5年間観察して再発又は転移が無ければ癌は消滅したと判断出来るそうである。
次回は6ケ月後になる。

2014年9月25日木曜日

秋刀魚(成増)

秋刀魚焼き秋を香りて星流る  雁宕

北海道産から始まり現在は青森産のサンマが多くなった。身体に良いと聞いているので、毎夜のように食卓に出る。

2014年9月24日水曜日

大鷹現る(バードサンクチュアリ)

大鷹の見つめる先の彼岸花    雁宕

23日のお彼岸の中日に、これも※縁起の良い大鷹を撮ることが出来た。この鳥は小食で日に野鼠や鳩、キジバトを一匹を食べるようだ。カルガモの親子とのバトルを何度も目にするが、どちらも応援したくなる。カルガモの親はオオタカが飛んで来ると水面を羽で叩いて防戦する。
係りの人はカイツブリも生息しているので、心配していた。


※ 一富士二鷹三茄子

2014年9月23日火曜日

旭川空港

秋日和飛ぶぞ大空東京へ  雁宕

旭川の友人が旭川空港で東京へ向かうエアドゥ(AirDo)の機体を撮った写真を頂く。

2014年9月22日月曜日

鎌倉高校前

江ノ電と 思い出走る 秋の海  京助

●ホームから眺めて遠い秋の海  雁宕

旭川の友人から頂いた写真である。上京の際江ノ電で鎌倉高校前駅で降りて撮った写真である。思い出は大事にしたいものである。
尚、海や川の写真を撮る時はPLフィルターを使用すると、青い海が強調出来る。


2014年9月21日日曜日

彼岸花(石神井公園)

見る人の心をいやすヒガンバナ  洋司

●彼岸入り墓を案じる散歩道  雁宕

練馬の友人から、石神井公園のヒガンバナの写真を頂く、早速野鳥観察を兼ねて足を運ぶ。そして、彼岸花が池の淵に咲く写真が撮れた。又、野鳥はツツドリが飛来しているようで仲間7~8名がカメラを構えていた。

2014年9月20日土曜日

百日紅(横浜)

友迎へビルの谷間の百日紅   雁宕

●散れば咲き 散れば咲きして 百日紅  
   加賀千代女

 ●炎天の 地上花あり 百日紅  虚子


旭川の友人から頂いた写真である、撮影の腕も大分上達した。

2014年9月19日金曜日

カワセミ(バードサンクチュアリ)

友と来てカワセミ撮れし最良日   雁宕

光が丘公園で3週間ぶりのカワセミに会う、世代交代したのか気持ち若鳥に見えた。又、青色が薄く餌の補給が十分なのか心配である。
写真は超望遠のコンデジの為、瞬間撮影に間に合わず、満足出来る写真にはならなかった。

2014年9月18日木曜日

夢の御殿(浜田市)

●新居にて迎へる初夜の天高し   雁宕

今日(18日)は浜田市に永住する友人が母親の待つ田舎へ移動する日である、昨夜は広島に泊まり今日バスで浜田に着く予定である。奥さん・娘さんの笑い声が聞こえるようである。
明日(19日)は島根県の天気予報は秋晴れと報じている。

藪蘭と蜂(光が丘公園)

藪蘭に寄り添う蜂のコラボかな   雁宕

14日に旭川の友人と練馬の友人ご夫妻に会いに光が丘公園の体育館内のレストラン「われもこう」に向かう途中、テニスコート脇の花壇に寄る。

2014年9月17日水曜日

大鷹(バードサンクチュアリ)

大鷹の目を照準に友が撮る   雁宕

光が丘公園のバードサンクチュアリは土・日曜日が公開日である。成増のヒルトップに泊まった旭川の友人と超望遠コンデジカメラを持って出かける。偶然にも肉眼では見えない、大鷹の雌の成鳥を友人が撮ることが出来た。

2014年9月16日火曜日

虎の門ヒルズ

●天高くそびえるタワー誇る街   雁宕

13日の飲み会の前に同期入社の友人2人と虎の門ヒルズ(255.5m)の51階のレストランでビールを飲む。東京の街の綺麗な街並みを堪能する。

2014年9月15日月曜日

坐 和民(新橋烏森店)

遠来の友を囲みて秋の夜   雁宕

一昨日は旭川に住む友人を囲んで、飲み会
を行った。変わらぬ容姿・生活環境に安堵する。

2014年9月13日土曜日

光が丘公園

カワセミの止まる石有り吠える亀 雁宕

昨日は天気に誘われ光が丘公園の鑑賞池に行く、カメラは1台も出ていなかった。猛禽類(ツミ、チョウゲンボウ、トビ、大鷹)が活発に活動しているようで、カワセミも出て来なかった。隣のバードサンクチュアリの係りの人に聞いても「今日は見ていない」との素っ気ない返事であった。

2014年9月12日金曜日

パンパスグラス(石神井池の西の端)

パンパスを 仰ぐ季節や 池の端  京助

●パンパスの大きく育つ薄(ススキ)かな  雁宕

練馬の友人から写真と俳句を頂く、雨続きで写真が手に入らず困っていたので助かる。今日は久しぶりに良い天気なので光が丘公園にカワセミに会いに行く予定である。

2014年9月11日木曜日

中秋の名月

中秋の名月隠れ人恋し   雁宕

9/8日は十五夜であったが生憎の曇り空で名月を拝むことが出来なかった。昨夜から今日にかけて北海道を中心に全国的な大雨である。江別に住む叔母が心配である。写真はネットから借用した。

2014年9月10日水曜日

坐 和民(成増)

さわやかに友と語らふ秋の夜  雁宕

昨夜は近場に住む先輩二人と定例の飲み会を行う、その内の最年長(75歳)の方から山梨から頂いた梨をお裾分けにあずかる。

2014年9月9日火曜日

Good by Party (成増)

●戻る友来る人迎へ秋を待つ  雁宕

昨日は今月中旬に島根に帰る友人の「さよならパーティー」を行う。朝晩はめっきり涼しく(寒く)なった。

2014年9月8日月曜日

茗荷の味噌汁(成増)

●秋茗荷部屋に広がり香りをり  雁宕

3日に自家製のお味噌を頂き、今日は夕方山荘で獲れた秋茗荷と柚子を頂き、早速味噌汁にして頂いた。それぞれの方の心を堪能した。

2014年9月7日日曜日

霞ヶ浦-1(土浦)

●秋日浴び友の門出を祝う朝  雁宕

昨日に続き4日の朝ホテルから撮った、霞ケ浦から昇る朝日の写真である。フロントの人も滅多に見れない朝日だと言っていた。天は友の門出を祝しているようであった。

2014年9月6日土曜日

霞ヶ浦(土浦)

若鷲の迎える朝の茜雲  雁宕

4日の朝は土浦の霞ヶ浦を眺めながら迎えた、見事な雲と朝日を拝むことが出来た。何故か、若くして死んでいった特攻隊の「若鷲の歌」を口づさんでいた。

2014年9月5日金曜日

稲穂(友部)

●故郷想い倒れる稲穂曇る顔   雁宕

昨夜は島根に帰る友人と挨拶回りを行う、途中常磐沿線の田圃で育つ稲が倒れているのが目に入った。農業を志す友人からは稲が倒れると稲刈機が入らず、手で稲を刈るとの事であった。

2014年9月3日水曜日

ヤブラン(練馬)

藪蘭に影で支える力見る  雁宕

ヤブランの 倒れる向きに 風の跡  京助

練馬の友人からの俳句と写真である、ヤブランとは日蔭に咲く強い花との印象である。
それにしても、光が丘公園の「あずま屋」で観察出来た、大鷹の幼鳥も遠くへ巣立ったようで寂しい限りである。




トンボの交尾(光が丘公園)

交尾して蜻蛉の愛にピント合う   雁宕

昨日は朝から雲一つ無い秋晴れのようであった、膀胱癌の検査用(細胞診)に尿を埼玉病院で採集して、その足で光が丘公園の鑑賞池にカワセミを求めて400mmの望遠レンズを積んで出かけた。しかし、カワセミは一度も姿を見せてくれなかった。その変わりにギンヤンマのつがいの写真を撮ることが出来た。

2014年9月2日火曜日

猫じゃらし(練馬)

猫じゃらし あちらこちらで 風と戯る 京助

●猫じゃらし戯れし飛ぶ秋の風  雁宕

昨日に続き、練馬の友人からの写真と俳句である、秋雨前線の停滞で雨が続きカワセミにも会えない日が続く。

2014年9月1日月曜日

散歩道(練馬)

華やかに ベコニアの咲く お宅かな 京助

●ベコニアの外に聞こえる笑い声   雁宕

練馬の友人から頂いた、花の写真と俳句である。これからは、花を愛する人生を送りたい。