2014年4月30日水曜日

カタクリの花(旭川)

カタクリは 母が作りし 重湯かな  栄吉

カタクリの重湯は妻の処方箋  京助

カタクリの頭を垂れて日が過ぎる  雁宕

旭川の友人から「日本での最大級の「カタクリの花」原生園に行ってきました。(旭川市近郊)」とのメールと4/200枚の写真を頂く。この花を見ていると、懺悔する日々が思い出される。

【添削】

●片栗の花美しき懺悔かな  塾長

2014年4月29日火曜日

青大将(バードサンクチュアリ)

営巣のカワセミ危うき青大将  雁宕

日曜日に訪れたバードサンクチュアリで何度か見た青大将である、カワセミを天敵から守る方策はないものか。余りにも、自然を重視する係りの人に疑問を感じる。

【添削】

●蛇いでて卵危うし翡翠の   塾長

大鷹飛来(バードサンクチュアリ)

大鷹の水浴び眺め夏近し   雁宕

日曜日の午前中に定例化している、カワセミの観察に光が丘公園に行く。その時、運良く大鷹の幼鳥(?)が水浴びしている写真が撮れた。カワセミの巣を狙う青大将でも食べてくれればと淡い期待をする。

【添削】

●大鷹の写真一枚昭和の日   塾長

フキノトウ(旭川)

●雪縮み 交代だよと ふきのとう  裕司

●露天風呂雪解け土手にふきのとう  京助

躑躅咲き未だ春遠き蕗の薹   雁宕

旭川の友人から、「湯上りに温まった身体を冷ましながら散歩したら、フキノトウが雪解けの土手に芽吹いていました。」と俳句と写真を頂く。東京は藤が終わり、ツツジが満開である。


【添削】

●北国の土手にひろがり蕗の薹   塾長

 

 

 

2014年4月28日月曜日

散歩道(成増)

●新緑が輝き眩し春もみじ   雁宕

昨日は早く起きて光が丘のバードサンクチュアリに向かう、早起きは三文の徳である。午前中にカワセミ・大鷹の幼鳥・アオダイショウを写真に収めることが出来た。

【添削】

●新緑や何時もと違ふ散歩道  塾長

2014年4月27日日曜日

生鮭(築地)

●晩春に築地の鮭で舌鼓   雁宕

以前、築地で買った分厚い鮭の切り身の写真が出て来た。スーパーで買う鮭の2倍はある。5切れで1,000円は安かった。

【添削】

●夏めくや塩振る昼餉の切身鮭   塾長

2014年4月26日土曜日

カメラ仲間(坐和民池袋)

春の宵手解き受ける仲間かな   雁宕

光が丘で知り合った先輩(75)と池袋サンシャイン通りの坐和民で一献傾ける。先輩はカワセミと猛禽類を主に撮る方で、趣味が一致する。飛ぶ鳥のカメラの設定の仕方を学び貴重な時間であった。

【添削】

●カメラの手解きを受けて春惜む 塾長

2014年4月25日金曜日

餌取り名人(和田堀公園)

抱卵の雄に運びし餌叩く   雁宕

餌付け用のクチボソ二匹をくわえるカワセミの雌である。活きの良い魚は頭を叩いて飲み込む、そして餌を相手に与える時は鰓が引っ掛らないように魚の頭から与える。

【添削】

●働ける翡翠朝の餌咥え  塾長

2014年4月24日木曜日

カワセミ巡り(石神井公園)

列になりシャッター音の春日和   雁宕

昨日は先日購入した400mm望遠レンズとD200を担いで、バスで30分の石神井公園に行く20~30m先のカワセミを撮るがピント・解像度共不満な画像になってしまった。超望遠コンデジHS50EXRに比べて相当劣る、カメラの操作なのかテレコン(1.4倍)を使うか悩んでいる。

【添削】

●望遠のレンズに悩む藤の花   塾長

2014年4月23日水曜日

三春滝桜(福島県)

みちのくに 満開の春 夫婦旅  栄吉

●夫婦して三春の滝に垂れ桜   雁宕

調布の友人が「クラブツーリズムの(春のひとときを宿自慢の渓流露天風呂でくつろぐ桜吹雪舞う三春・花見山と白石川「一目千本桜」名旅館「作並温泉一の坊」優雅なる桜旅と銘打った46名のバスツアーに参加してきました」とのメールと俳句を頂戴した。

【添削】

●FUKUSHIMAの今を案じて滝桜  塾長

2014年4月22日火曜日

日製野球部OBコンペ(柏)

腰痛に棒振り望む春コンペ   雁宕

昨日は柏にある「紫カントリークラブ あやめコース」で題記コンペに参加する。腰痛で1年ぶりのゴルフであるが、日頃の運動の効果か軽快にクラブは振れた。そして、定番の柏「庄屋」で表彰式を行った。(ゴルフの参加者は14名+庄屋のみの参加者は3名)

【添削】

●腰痛のゴルフコンペや春惜しむ   塾長 

2014年4月21日月曜日

壁紙更新

初夏の頃カワセミ眺め時が過ぐ   雁宕

水辺の宝石に入れ込んでいる、ここ二三日カワセミを求めて、石神井公園・光が丘公園に足を運ぶが会えなかった。明日は午前中に和田堀のカワセミの彼女に会いに行く。

【添削】

●翡翠に入れ込む日々や夏来る   塾長

2014年4月20日日曜日

400mmレンズ購入(中野フジヤカメラ)

●D200望遠付いて芽が覚める   雁宕

8年前定年退職の記念で購入した一眼レフカメラD200本体(25万円)に付ける望遠レンズを検討して来たが、カメラ仲間の勧めで中野にあるフジヤカメラで中古の焦点距離120-400、f:4.5-5.6を購入する。それ用の中古三脚も買う。
帰りは「青葉」で中華麺を食べて、哲学堂公園から千川駅まで歩く。(15K歩)


【添削】

●望遠の乙女のワルツ風薫る 塾長

2014年4月19日土曜日

カワセミの浮気?(和田堀公園)

抱卵に元彼会いし浮気鳥    雁宕

先日、初めて訪れた和田堀公園のカワセミの♂♀である。巣を守っているのがオスのはずである。周りの人はオスが二羽居るのではないかとのことであった。
写真上がメスで下がオスである。

【添削】

●翡翠の息抜きデートや抱卵期  塾長

日本経済新聞(4/18)

●春爛漫後楽実る日立かな  雁宕

昨日の日経1面に日立が2015年3月期の利益が2年連続で最高益の6,000億円の見通しを発表した。リーマンショック後の2009年の8,000億円近い赤字から、見事なV字回復である。社訓にもある「先憂後楽」を絵に描いたような経営哲学である。

【添削】

●ウクレレのこの木なんの木夏近し   塾長

2014年4月18日金曜日

第五回春季オムニジョイン句会

荒磯のしぶく波間に蝶が舞う   栄吉

4月5日に行われた標記句会の特選句の賞状である、投句者は秀逸句も獲得して大活躍であった。尚、特選句を獲得した句の兼題は「蝶」である。

【寸評】
下五をなんとかしたい。しかしこの句は、静と動・景が見える秀句。

●荒磯のしぶく波間につるむ蝶 塾長

菜の花(野川)

●菜の花の衣纏いし水の帯   栄吉

春うらら 川面に映る 花の影  京助

●菜の花の水辺に映えて帯流(長)し  雁宕

調布の友人から写メールと俳句を3句頂く、その内の一句を掲載する。

【添削】

●両岸の菜の花明かり水明かり   塾長

2014年4月17日木曜日

鯉のぼり(成増)

春風に鯉の季節に心浮く  雁宕

スポーツクラブに通う途中に大きな鯉のぼりが上がった、草木が芽生え、鳥も営巣に入ったりで5月の連休が待ち遠しい。

【添削】

●日本の子供生き生き鯉幟   塾長

2014年4月16日水曜日

和田堀公園(西永福)

●カワセミにうつつを抜かし釣り忘れ   図鑑

●和田堀に水辺の宝石抱卵期   雁宕

昨日は思いつきで、カメラ仲間から紹介頂いた和田堀公園のカワセミとツミをターゲットに超望遠カメラのフル装備で出かけた。ツミは角度の問題で良い写真が撮れなかったがカワセミは至近距離から撮影が出来た。帰りは永福町の大勝軒の中華麺を食べる。

【添削】

                                                                                         ●翡翠の宝石色や抱卵期    塾長

鴨の池(旭川)

●水ゆるみ タッチダウンの 鴨たちよ   裕司

水温み軟着陸の鴨のあと  雁宕

旭川の友人から写メールと俳句を頂く、私も超望遠カメラを手に入れた時は鴨やアオサギを撮った思いがある。流石に最近の一眼レフはAFの速さの関係か細部の観察が出来る。

【添削】

●青首のひかり輝く残り鴨 塾長

2014年4月15日火曜日

火星接近




火の星が近づく夢の春の宵   雁宕

14日は火星が地球にもっとも接近する日で23時から超望遠カメラで撮影に試みるが、叶わなかった。写真はネットから借用するが、又2年半後(2016年5月31日)に接近する時はこのような写真を撮りたいものである。
下の写真が自分が撮影した、失敗作である。
(HS50EXR、ディジタルズーム×2、テレコン×1.7)

【添削】

●春の夜のしじまに浮かぶ火星かな   塾長

2014年4月14日月曜日

バードサンクチュアリ(光が丘公園)

カワセミが営巣励み守る家   雁宕

土・日曜日はバードサンクチュアリの公開日の為、両日共足を運ぶ、そして昨日は運良く大鷹とカワセを撮ることが出来た。大鷹は100m近く遠方の為露光が足りず暗い映像になってしまった。カワセミは抱卵期に入っているようで、写真の♂しか見ることが出来なかった。

【添削】

●営巣の翡翠春のひかりかな   塾長

2014年4月13日日曜日

軍師官兵衛(14)

鹿之介尼子の里に春を呼ぶ    雁宕

前回(14)放映されたNHK大河ドラマで写真の山中鹿之助(幸盛)と尼子勝久が加勢して毛利に見方する宇喜多他を破る。
その後、上月城の攻防は信長・毛利の壮絶な戦いが続く。
そして、過去に毛利の攻撃に籠城して耐えた、3年前に訪れた尼子の月山富田城を想う。

【添削】

●花吹雪尼子の里の鹿介    塾長

花壇(光が丘公園)

●散歩道迎える花のてんこ盛り   雁宕

昨日は定番のAコースを歩く、途中バードサンクチュアリに寄る、以前写真に収めたカワセミが営巣に入ったと聞き気分良く歩が進んだ。

【添削】

●光が丘あふるるひかり花疲れ  塾長

2014年4月12日土曜日

杏子の里(千曲市)

薄紅の杏子の里に花が咲く   雁宕

先日訪れた長野県の安茂里の近く杏子の里で有名な千曲市があるそうだ、杏子の花は未だじっくりと見た事はないが一面薄紅色
の花が咲く5月頃は綺麗であろう、写真はNetから借用する。

【添削】

●春を待つ杏子の里の町はずれ   塾長

旭川の雪

●北は雪江戸は夏日の長き島   雁宕

昨日の旭川は雪が降ったそうだ、東京は22.9℃の夏日であった。友と歩いた旭川の駅前の通りを雪かきをする画像がニュースで報じられていた、未だ春は遠くに感じられる。

【添削】

●足止の桜前線今いづこ    塾長

2014年4月11日金曜日

吉田茂像(北の丸公園)

花見帰り吉田翁の北の丸  雁宕

2日に訪れた千鳥ヶ淵での花見の帰りに、北の丸公園に寄る、その公園の隅に吉田茂の銅像を発見する。その後、田中角栄を除いて外交に強い総理大臣が表れていないのが残念である。

【添削】

●ワシントンの桜見つめる吉田翁   塾長

楊枝人形(旭川)

ほろ酔いで 楊枝人形 老夫婦  裕司

色紙より 生まれ喜ぶ 夫婦びな  洋司

折りてなほ孫に伝える春行事   雁宕

旭川の友人からの写メールと俳句を頂く、「ご近所の老夫婦(御両人共に80歳前半)のお宅に招かれました。帰りしなに、奥様から小さなプレゼントをもらいました。」との事であった。

【添削】

●紙雛の夫婦円満楊枝雛   塾長

2014年4月10日木曜日

友見舞う(長野市安茂里)

梅を待ち次の桜の夫婦愛   雁宕

6日に訪れた友人宅の庭で撮った写真である、庭にある梅の木に「もう、梅の花は散りましたか?」と奥さんに聞きましたら、「これからですよ」と言われた。
写真は中腰で撮ったせいか手振れが酷かったが、Photoshop CCで補正した。

【添削】

●友見舞う信州はいま木の芽時   塾長

皇居一般公開日

花の雨 傘寿賜うし 民集う  栄吉

宮さくら 初見の宴に 集う民   洋司

風に乗り桜吹雪が幕を引く   雁宕

花見頃 傘寿を祝う 人の列  京助

天皇陛下の傘寿を祝って皇居内が一般公開された最後の日に、調布の友人が皇居へ足を向けた。

【添削】

●天皇の傘寿を祝す花の雲    塾長

2014年4月9日水曜日

大雪山(旭岳)

●白雪の ジューンブライド 旭岳   裕司

●大雪の無垢の姿を仰ぎ見る   雁宕

旭川の友人からの写メールである。久し振りに表れた大雪山系の旭岳だそうだ、写真から見ると未だ雪は深そうに写っている。

【添削】

●よく見ろと大雪山の山笑ふ    塾長

2014年4月8日火曜日

五竜岳(北アルプス)

五竜岳雪煙上げて春を待つ   雁宕

昨日訪れた白馬から北アルプスの山々を撮るが、名前が分からない。案内書と方角から写真の山は五竜岳(2,814m)と思われる。7月中旬~下旬に白馬五竜高山植物園でコマクサを撮りに再訪したいものである。
写真は白馬駅近くの大出の吊り橋から望遠を使って撮る。

【添削】

●残雪のアルプス連峰眩しかり   塾長

石狩川(旭川)

山の雪 解けて流れて 海めざす 裕司

石狩の濁流近し春を待つ   雁宕

旭川に住む友人から下記メールと写真を頂く
「旭川は久々の快晴です。大雪山系の雪が解け始め石狩川が波立ってきました。
5月になればもっと水量が増えて、茶色の濁流となります。」

【添削】

●雪解の石狩川の波やまず    塾長

2014年4月7日月曜日

常念岳(大糸線)

アルプスに北の山々残る雪   雁宕

大糸の長き旅路の雪景色   雁宕

日曜日(6日)から1泊して前立腺癌で悩む友人を訪ね、長野・松本へ旅をする、帰りに松本から大糸線に乗り白馬まで、一緒した韓国人と北アルプスを眺めながら旅をする。松本から片道1時間半の旅程は楽しかった。

【添削】

●雪を負う常念岳や春の旅   塾長

2014年4月4日金曜日

皇居のお堀(平河門)

●白鳥が皇居に舞いし水温む  雁宕

千鳥ヶ淵の花見の帰りにお堀沿いに丸の内に向かうが、途中平河門近くに優雅に泳ぐ白鳥を撮ることが出来た。

【添削】

●平河堀に残る白鳥花の雨    塾長

2014年4月3日木曜日

炉端かば(丸の内)

花見酒安来のかばのママ一人   雁宕

昨夜は島根県の安来にある本店からママが来られると聞き、同じ県人(浜田)の友人と挨拶に行った。中国・山陰地方・東京に20店近く出店したママに敬意を表したい。

【添削】

●「炉端かば」の女将上京花の宴 塾長

2014年4月2日水曜日

春満開(千鳥が淵)

●桜垂れ千鳥が淵に春満開   雁宕

今日の夜から土曜日に掛けて雨になると聞き、望遠カメラ(HS50EXR)を持って、半蔵門→千鳥が淵→靖国神社→北の丸公園→「かば」丸の内店に向かう。

【添削】

●花爛漫千鳥が淵の花盛り   塾長

千代田のさくらまつり(靖国神社)

靖国の桜太鼓が胸を突く    雁宕

靖国神社の参道の舞台で太鼓を敲いて、桜祭りを祝う女性だけのグループがあった。

【添削】

●靖国の桜まつりの太鼓かな   塾長

2014年4月1日火曜日

花撮りツアー(大湊線)

●菜の花や 夢乗せ走る ローカル線 栄吉

●菜の花の畑に花見列車かな  京助

●菜の花のおひたし旨し毎夜飲む  雁宕

調布の友人から大湊線の沿線風景を撮るツアーに参加した写真を頂く、今週はお花見を含め毎晩のように飲み会が有るが、1年で一番良い季節である。

【添削】

●菜の花や撮鉄達の小昼どき    塾長

千代田区さくらまつり(靖国神社)

●戦没者さくら祭りの雄姿かな   雁宕

千鳥ヶ淵に隣接する靖国神社の参道を本殿に向かって歩く、途中桜祭りの踊り子さんと写真を撮る。中央の方がHS会会長である。

【添削】

●ちるさくら淵深ければ淵にちる  塾長

満開の桜(光が丘公園)

消費税どこ吹く風の花見酒   雁宕

定番のAコースを歩く、途中公園の中央に位置する広場で若い夫婦・子供が楽しんでいた。月曜日にも関わらず、仕事はどうしているのかと余計な心配をする。

【添削】

●この国の行く末案じ花見酒   塾長