2011年11月30日水曜日

豊島園(庭の湯)

●散策路紅葉が燃えて一休み   雁宕

 水曜日定例の豊島園の庭の湯へ行く、水中歩行や器具を使っての水中体操をそれぞれ30分行う。又、今年の庭園の紅葉は1~2週間遅いそうだ。

【添削】

●紅葉して真紅の絨毯眺めをり    塾長

2011年11月29日火曜日

年末ジャンボ宝くじ(成増)

懲りもせず年末ジャンボ夢を買う   雁宕

 今日は定例検診の結果も良かったので気分良くみずほ銀行前で売っていた年末ジャンボを買う、毎年300円しか当たら無いが、今年も買ってしまった。

【添削】

●懲りもせず年末ジャンボ冬木立  塾長

埼玉病院(糖尿病)

功奏し活きる肝臓冬木立    雁宕

叱られて雀の学校靴が鳴る  清水かつら

 今日は内科医科長の検診の日である、ここ1ケ月節酒に努めた関係から肝機能は正常値であった。糖尿病も改善され、先生からお褒めの言葉を頂く、写真は埼玉病院のバス停のバスの後ろに5-7-5が掲げてあった、微笑ましい句である。

【添削】

●節制の肝臓復旧冬木立    塾長

2011年11月27日日曜日

むさし乃-1(神立)

小雪に熱燗にあう北の幸    雁宕

 24日訪れた「むさし乃」のマスターからお店で従業員が着るユニフォームを頂く、ここで食べる留萌産の大きなホッケは美味しい。

【添削】

●小雪の肴は北の海の幸    塾長

2011年11月26日土曜日

八つ手の花(寿福寺)

虚子の墓八つ手の花の魔物除け    雁宕

 八つ手は別名  「天狗の羽団扇」(てんぐのはうちわ)。  でかい葉っぱに、魔物を追い払う力があると考えられてこの別名がついたそうだ。

【添削】

●虚子眠る小さき墓や花八つ手 塾長

2011年11月25日金曜日

むさし乃(神立)

こがらしや集まる友のもつの味    雁宕

神立の焼き鳥の旨い店で土浦に住む友人と飲む、リクエスト頂いた写真(復興)と来年早々に出産を予定している友人の娘さんに山茶花の花と小生の句を付けて写真をプレゼントした。写真はむさし乃のご夫婦と女性のお客さんが加わった画像である。噛むほどに味の出るもつの焼き鳥が美味しかったので追加注文した。

【添削】

●木枯やもつを求めて友集ふ   塾長

2011年11月23日水曜日

虚子の墓(寿福寺)

亡き父に捧げる一句秋の寺    雁宕

   昨日は塾長と虚子のお墓にお参りをする、俳人の先達に手を合わす人の多さに驚く、20数年前に塾長と同じ俳人の父親とこのお墓に来られたと聞き感無量であった。

【添削】

●亡き父に一句奉げて落葉舞う   塾長

居酒屋「かば」(新橋)

特大のにぎりとしじみ寒さ飛ぶ    雁宕

 昨夜、塾長の上京に際して、昔仕事に携わった人が集まり懇親会を新橋「かば」で行った。定番の刺身盛り合わせと最後にシジミ汁と大きなお握りをご馳走になる、写真は某会社の社長である。

【添削】

●お握りもしじみも大き神無月    塾長

お墓参り(柿生霊園)

二人して墓参を済ませ冬支度    雁宕

 今日は息子を連れて柿生にある先祖の墓参を行う。天気予報に反して雲一つ無い晴天であった。13日に墓参した母の献花を新しい花に変えた、お墓に眠る、祖父母の喜んでいる顔が瞼に浮かぶ。

【添削】

●晴天の父子の供花や冬ぬくし    塾長

山茶花(寿福寺)

山茶花の咲いて越年散る惜しむ    雁宕
      
山茶花を雀のこぼす日和かな     子規

●山茶花の花や葉の上に散り映えり  
虚子 

 昨日、塾長と訪れた高浜虚子が眠る寿福寺に咲いていた山茶花である。花の好きな友人の娘さんの出産予定日が2012年1月2日で安産を祈念したい。(開花時期は、10/10頃~翌2/10頃)

【添削】

●山茶花ややぐらに眠る虚子の墓   塾長

2011年11月21日月曜日

レイソル勝利

レイソルが王手をかける秋日和  雁宕

  昨日はレソルが清水エスパルスに2-1で勝って5連勝で、あと2試合を残してJ1リーグ優勝に王手を掛けた。

【添削】

●レイソルの優勝間近か牛の鍋    塾長

2011年11月20日日曜日

ボージョレ・ヌーボ

●ボージョレの解禁祝い師を仰ぐ   雁宕

 今年は円高とボージョレ地方の気候が良かったそうで、良いワインが出来たらしいので珍しく一本買う。(本来は麦焼酎派である)

【添削】

●ボージョレの解禁を聞き花八ツ手    塾長

2011年11月19日土曜日

シジミ汁(宍道湖)

●宍道湖が五臓六腑に沁み渡る     雁宕

 塾長から送られたシジミを味噌汁に刻み葱を添えて食した、内臓が生き返るようであった。

【添削】

●宍道湖の朱き汁碗大しじみ   塾長

ヤマトシジミ(日本シジミ研究所)

年の瀬に友の気配りしじみ汁     雁宕

しみじみと蜆の濁り神無月        塾長

  安来に住む塾長から宍道湖産のシジミを5袋頂く、昨日午後連絡を頂き、本日13:30に着く速さである。砂抜きして冷凍保存する予定。12月は飲み会が多く肝臓を心配する塾長に感謝する。

【添削】

●神等去出の土産は蜆神の湖       塾長



 

発毛剤(リアップ)

●寒き夜にリアップふりて髪頼み   雁宕

 前頭が寂しくなって来たので、リアップ プラスを買う、2ケ月後には効果が出るようなので楽しみである。

【添削】

●寒き夜や発毛剤をこすり付け    塾長

2011年11月18日金曜日

シチリア(イタリア)

●シチリアへ旅する計に秋深し   雁宕

 ギリシア文明のロマンを求めて、友人二人と南イタリアの靴の先端にあるシチリア島へ来年秋を目標に旅の計画をしている。

【添削】

●シチリアの旅の準備や石蕗の花    塾長

2011年11月17日木曜日

豊島園(八百屋)

●二日酔い柿を食して医者いらず    雁宕

柿食へば  鐘が鳴るなり  法隆寺        正岡子規       

●柿食ふや  遠くかなしき  母の顔       石田波郷         


  昨日は定例の豊島園の庭の湯へ行く、帰りに駅近くの八百屋で柿を買う、和歌山産で290円/5個は安かった。柿はビタミンCが豊富で二日酔いに良いと聞いている。

【添削】

●柿赤し医者はも青くなりにけり    塾長

2011年11月16日水曜日

小石川植物園-1

鳥が鳴き落葉踏み音踊る枝    雁宕

  菩提樹並木を歩く、閑静な場所である鳥の声と落葉を踏む音しか聞こえない。良い写真が撮れた、今年のベスト5に入れたい。

【添削】

●落葉踏む鳥だけ遊ぶ小石川    塾長

2011年11月15日火曜日

Life in Green Project(東大附属植物園)

木漏れ日に心休まる散策路    雁宕

 園内には4千種の植物が植栽されている大きな植物園である、地球環境の改善に寄与して欲しいものである。

【添削】

●作りなす植物園の小春かな    塾長

旧東京医学校本部(小石川植物園)

冬支度医学の道の庭がある    雁宕

 現在の総合研究博物館の小石川分館である、絵を書く人・写真を撮る人が集まっていた。立派な建物である。

【添削】

●冬囲医学の道の小石川    塾長

小石川植物園

天に咲く木立ダリアの冬がまゑ   雁宕

  昨日NHKで小金井公園で約5mの木に咲く皇帝ダリア(木立ダリア)の報道を行っていた。近場の植物園で咲いていることを確認して吟行に出かける。

【添削】

●天を指す皇帝ダリア初時雨    塾長

2011年11月14日月曜日

キャンドル(成増)

秋風邪に気力に負けぬひとり旅     雁宕

 キャンドルで香料を溶かし、部屋に香を充満している。良い香(桜・ラベンダー等)は思考を助けてくれる。同期会で一泊ゴルフコンペに参加してから風邪をひいたようだ。

【添削】

●風邪引いてひとりの旅のやどりかな   塾長

2011年11月13日日曜日

京王杯2歳ステークス(成増)

●晩秋に競馬で遊ぶ友一人    雁宕

 競馬好きの友人と1,500円を投資して馬券(枠連)を三枚買う、その内の一枚が来た。一瞬にして12,600円の収穫であった。

【添削】

●枠連をたたくスマホや秋競馬     塾長

ホームパーティ(成増)

●前菜に酒に飲まれし過ぎる秋     雁宕

 友人が越谷から遊びに来てくれた、前の日にお品書きを用意したが、肝心な頂き物の料理まで行かず、眠気(酒)に負けてしまった。

【添削】

●前菜に箸つけ秋の過ぎる酒    塾長

2011年11月11日金曜日

日本水(秩父)

しぐるるや沸かすコーヒー日本水(やまとみず)   雁宕

 4日に紅葉狩りに訪れた秩父で満願の湯と日本水をそれぞれ40リットル汲んで来た、今日は朝から時雨れていたので、コーヒーを飲みながら国会中継を見ながら過ごす。

【添削】

●前菜に箸つけ秋の過ぎる酒    塾長

2011年11月10日木曜日

アクアグリーン(成増)

観葉のアクアグリーンと冬を越す     雁宕

 高さ17cmの観葉植物のアクアグリーン(580円)を買う、土壌は無く砂利の中に植えられている。

【添削】

●砂利に植うアクアグリーンや冬構    塾長

2011年11月9日水曜日

信州蕎麦(ざるそば)

立冬に信州蕎麦を噛みしめる     雁宕

 信州蕎麦を送って頂いた友人から、賞味期限の注意を受ける。早速今日生蕎麦を茹でて氷でしめて頂く。歯ごたえが良く真の蕎麦の味を堪能する。

【添削】

●信州の蕎麦を啜りて冬に入る    塾長

2011年11月8日火曜日

日製43会コンペ(千成GC)

秋コンペ同期で作る一会かな     雁宕

 6日~7日は昭和43年同期入社の一泊コンペに参加した、大半の方がリタイアしているが仲の良い仲間の集まりである。

【添削】

●晩秋の一期一会のコンペかな    塾長

信州蕎麦

●信州のかけそば食し寒さ飛ぶ    雁宕

 松本に住む友人から信州蕎麦を頂く、社会人になってスキーを始めた頃長野駅前で食べた蕎麦の味を思い起こす。

【添削】

●なつかしの信州蕎麦や冬に入る   塾長

2011年11月6日日曜日

三峰神社(奥の院)

奥宮へ落葉の道の杉並木    雁宕

 日光の杉並木を思い起こす、歴史を感じる光景である。三峰山の限られた敷地であるので奥社を建立したのであろう。立派な神社である。

【添削】

●厳かな落葉しぐれの奥の院     塾長

2011年11月5日土曜日

三峰山(三峰神社)

●袖を引き神が導く紅葉の木     雁宕

 駐車場から三峰神社へ向かう途中、紅葉の木を探していたら、その入魂を神が感じて頂けたように絶好の場所へ案内してくれた。

【添削】

●袖を引く姫はもいろは紅葉かな    塾長

竜田姫(成増)

●部屋に舞う登りし峰の竜田姫   雁宕

 塾長から頂いた写真を額に収めて楽しんでいる、俳句の奥深さを感じる。

【添削】

●A3のノビの写真ぞ竜田姫    塾長

2011年11月4日金曜日

三峰神社(奥秩父)

参道に燃える紅葉が出迎える     雁宕

 先月23日は三峰神社から霧藻ケ峰までのハイキングを行ったが、その時神社への参拝を怠ったので、満願の湯を汲みに来た帰りに三峰神社へ寄る。

【添削】

●参道の紅葉且つ散る奥秩父    塾長

中津峡(奥秩父)

一本のそびえる貴婦人頬染める    雁宕

 先月23日に続き、奥秩父の紅葉見学に行く、今年は厳しい冷え込みが無いせいか例年に比べ鮮やかさに欠ける。それでも、渓谷沿いに何度か車を止めてシャッターを押す。

【添削】

●一本の楓紅葉のありにけり   塾長

2011年11月2日水曜日

エプサイト(新宿)

晩秋にツインタワーが立ち誇る     雁宕

 エプソンの新発売されたPX-7Vでプリントしてもらうため、エプサイトへ行く、帰りに近くに建つ都庁を写真に収める。

【添削】

●神無月ツインタワーの都庁かな   塾長

昼食会(新橋)

秋愁ひ後輩二人後を継ぐ    雁宕

  定年退職(5年前)した会社へ足を向ける、食事をしながら近況報告を聞く。

【添削】

●後輩を案じて秋の食事会     塾長

2011年11月1日火曜日

細胞診(埼玉病院)

天高く細胞診の陰性か     雁宕

今日は10/4日に尿を採集した検査結果を聞くため、埼玉病院の泌尿器科Dr.門間を訪問する。結果は陰性(ー)で問題は無かった、(癌細胞は発見されなかった)来年2/2日に内視鏡で膀胱内を観察してもらう事になった。

【添削】

●天高し胸撫で下ろす細胞診    塾長