2017年10月30日月曜日

銀杏並木(光が丘公園)

銀杏咲く集まる友の並木道   雁宕

久し振りに3.4レンズを持っていつもの公園に足を運ぶが目的のカワセミは姿を現してくれなかった。来月下旬から隣りの池を掻堀をするそうだ、その関係でいつも通う池では雪景色のカワセミが撮れそうで、楽しみである。

2017年10月28日土曜日

宇都宮の餃子(正嗣)

晩秋に熱き餃子で暖をとる  雁宕

近場に住む先輩(78歳)より、仕事関係の宇都宮の社長から頂いた餃子90個(30×3)を頂く。早速、餃子パーティーの案内を友人達に送る。先ずは6個を試食したが、その美味しさに感嘆する、流石に宇都宮の餃子である。

2017年10月26日木曜日

横浜ベイスターズ

●待ちに待つ秋風そよぐDeNA   雁宕

1960年代三原脩監督時代の大洋ホウェールズ(川崎)が日本一になってからひいきにしているチームである。そして、セントラルリーグを制したのは神戸→広島と目標「勝って、横浜へ帰ろう」に向かってチーム一丸となった結果だと思う。ここまで来たら日本一になって欲しい。

2017年10月24日火曜日

久留美鎌倉彫展(第32回)

魂を入れて四季の指の跡  雁宕

仕事仲間の先輩が作った鎌倉彫を拝見するため東京銀座画廊・美術館に足を運ぶ。仏壇から傘の柄まで彫る鎌倉彫に感心する。「自分の仏壇は自分で作る」の心境で9年後の80歳から志したい嗜好である。
尚、下の写真ティッシュボックスと兜の壁掛は先輩の作である。

2017年10月22日日曜日

初島の花々

初島や花々咲いて送る秋   雁宕

前回に続き、初島の花々を撮る。蘇鉄の花と勲章菊(ガザニア)、極楽鳥花の競演であった。そして、花は心を癒してくれる。

2017年10月20日金曜日

カモメ飛ぶ(熱海→初島)

カモメ飛び秋雨晴れる同期会   雁宕

●汽笛鳴り飛び立つカモメ天高し  雁宕

10/17~18日と研究室の同期会を熱海で全員参加の9名で行った。次の日はオプションで初島へその中の仲良しグループ3名で初島へ行く。乗っている時間は30分程度であるが、熱海から初島まで付いて来るカモメは健気であった。カモメの餌付けは船室まで入って来るようになるので現在は禁止されているようだ。

2017年10月18日水曜日

新米が届く

●新米を仏に捧ぐ友の友         雁宕

浜田市に住む友人より「こしひかり」新米が届く、その友人の遺影と実父に献上して新米の香るご飯を頂く。
又、仕事仲間の先輩から宮城産「ひとめぼり」の新米を頂く。
交友関係は大事にしたいものである。

2017年10月16日月曜日

銀杏(光が丘公園)

●銀杏を割ってチンする秋の夜   雁宕

日頃、公園を愛する友人から袋一杯の小粒の銀杏を頂く、ペンチで割って50秒/500Wのレンジで熱し皮を剥いて頂く。

2017年10月14日土曜日

カワセミの雌(かえる池)

ザリガニを飲み込む翡翠秋日和  雁宕

最高気温の温度差が10℃もある日が続く、久し振りに300mm(f/4.0)を担ぎ公園に行く、池に留鳥しているカワセミを撮る。そして、大きなザリガニを獲って飲み込むカワセミを撮ることが出来た。

2017年10月11日水曜日

東京タワー

天高くタワーの先に夢託す  雁宕

●秋空に豊かに曲がる脚線美      雁宕

寒暖の差の激しい日が続く、9日は休みを利用して東京タワーの雄姿を撮りに行く。シルバーパスを使い成増→光が丘→赤羽橋→東京タワー→大門→光が丘→成増を汗を掻きながら闊歩する。

2017年10月9日月曜日

稲村ケ崎から江の島を撮る

晩秋に思い出詰まる灯台か  雁宕

●和歌江丸誕生地より息絶える  雁宕

4日に訪れた稲村ケ崎から江の島を撮る、単焦点レンズ(300mm、f/4.0)、テレコン1.4を使用した関係から島全体を撮ることが出来なかった。18-200mmの標準レンズを持って来なかったことを悔やむ。
和歌丸とは35年前戸塚工場に勤務していた頃仲間が保有していた約30ftのヨットの名前で3年前に廃船にしたと聞いている。

2017年10月7日土曜日

トンビが舞う(稲村ケ崎)

冬支度嫌われ者の鳶が舞う   雁宕

「鷹(タカ)」「鷲(ワシ)」「鳶(トビ)」ともに全てタカ目タカ科で生物学上は同じ生き物だそうだ、トビは観光客のお弁当を取ったり、カラスと同じようにゴミを漁ったりで印象は悪いが猛禽類として威風堂々の姿を撮ることが出来た。
藤沢に住む友人と稲村ケ崎から富士山方面に沈む夕景を撮る目的であったが、雲がかかり富士山は顔を出してくれなかったがその副産物としてトンビが絶好の止まり木からピーヒョロロと鳴いて迎えてくれた。


2017年10月5日木曜日

金木犀が香る(赤塚公園)

●風薫る金木犀の風見鶏   雁宕

自転車保管所に風向きによって金木犀の香りが漂う、この甘い香りに一瞬の癒しを感じる。そして、秋の金木犀、春の沈丁花、初夏のくちなしと季節の香りに包まれて町を歩くのも楽しいものである。

2017年10月3日火曜日

秋の黒い宝石渋皮煮(秋川山荘)

栗を剥く秋の宝石友の妻   雁宕

●渋皮煮化けて喜ぶ母の顔  雁宕

先輩の先祖が造った秋川山荘で獲れた大きな栗を仕事仲間の友人にお裾分けした所、写真のような渋皮煮にして三粒頂くが、一粒食べてから撮影に気が付き二粒になってしまった。
それにしても、美味しかった!

2017年10月1日日曜日

カワセミが飛ぶ(光が丘公園)

水澄て翡翠飛び込むかえる池   雁宕

久し振りに公園に3・4レンズを持ち込みカワセミを探す。かえる池で前回と同じようにじっとしているカワセミを見る。しかし、何とか躍動する姿をレンズに収めることが出来た。