2013年9月29日日曜日

壁紙の風景(旭川)

XPの壁紙思う秋景色   雁宕

旭川の友人からの写真である、Windows XPの壁紙として有名な風景を思い出して撮影したそうだ。現役の頃ディスプレイで良く見た風景である。(下の写真)

【添削】

●天高し空一枚の景色かな   塾長

十勝岳

天高く地球の生きる証かな   雁宕

旭川の友人からの写真である、美瑛からは何度か十勝岳を撮ったがこの噴煙は結構大きいと思う。噴火が近いのではと勝手に心配する。

【添削】

  
●秋高し生きる地球の十勝岳   塾長

美瑛丘陵(ジグザグ農道)

雲を撮り美瑛の丘の秋深し   雁宕

旭川に住む友人から美瑛でウォーキングした時撮った写真を4枚頂く、それぞれに訴えるものを感じる写真である。友人のセンスの向上に驚く、残り3枚は順次紹介したい。

【添削】

●秋雲を浮かべて丘の美瑛かな    塾長

2013年9月28日土曜日

彼岸花(日向薬師)

害虫を守る稲木の彼岸花   雁宕

調布に住む友人から丹沢連峰の大山(おおやま)の麓で撮った写真を頂く。以前塾長より頂いた島根県の石見地方の「ヨズクハデ」(ミミズクの意)を思い出す。そして、彼岸花の毒のある球根は野鼠から稲を守るそうだ。●赤々と畦いっぱいの彼岸花 塾長

2013年9月27日金曜日

渋柿(秋川山荘)

渋柿を熟して冷やす秋の味  雁宕

甘柿は鳥が食べる、渋柿は熟成して冷やして食べると美味しいそうだ、味を極めた匠の世界を感じる。昨日、写真のしぶ柿をジム友から頂く。

【添削】

●渋抜きやドライアイスの合せ柿   塾長

2013年9月26日木曜日

栗ご飯(成増)

●先憂も後楽ありて栗ご飯   雁宕

昨日はジム友から頂いた栗をネットで調べたむき方で苦労しながら皮と渋皮を剥く、そして秋の味を堪能する。

【添削】

●渋皮に悪戦苦闘栗ご飯    塾長

らくあ接骨院(成増)

秋雨に腰痛治療目が覚める   雁宕

昨日は三十数年間腰痛に悩んで来たが、急な思い付きで近くの接骨医院へ足を運ぶ、マッサージ師の若い先生から「タイヤのゴムを揉んでいるようだ」と聞く。時間を掛けてマッサージに通うことにした。(1回/2日)

【添削】

●秋雨や腰の治療の接骨院    塾長

2013年9月25日水曜日

スープ作り(成増)

味噌味のスープを作る秋の夕   雁宕

一日一麺主義である、ラーメンは専属の栄養士さんには怒られると思うが大好きである。2
00円/1Kgを製麺所から、味噌スープはネットで調べ減塩味噌・減塩醤油・ねぎ・生姜・にんにく・豚の挽肉をベースに作る。(30食分)但し、全て減塩の為、人に勧められる味ではない。

【添削】

●味噌ダレの減塩スープ秋の暮   塾長

2013年9月24日火曜日

彼岸明け

彼岸明け罪滅ぼしの曼珠沙華   雁宕

この時期(春・秋)は先祖、家族、親類に何をして来たか考えるが、変わらぬ付き合いに苛立ちを感じる。

【添削】

●天上へ罪滅ぼしの曼珠沙華   塾長

2013年9月23日月曜日

栗(秋川山荘)

山荘に育つ宝石栗の山   雁宕

週に二度程成増から秋川へ車で1時間掛けて通うジム友の先輩(74歳)である。昨日は新みょうがに続き栗を頂く、栗ご飯にして頂く予定である。

【添削】

●山荘の落栗あまた山の幸    塾長

新みょうが(秋川山荘)

新みょうが舌で香りし冷奴   雁宕

一昨日は18日にジム友の先輩が管理をされている秋川にある山荘で採れた若い茗荷を両手に入るほど頂く、早速冷奴にかつお節と一緒に食べる、小さな部屋一杯にみょうがの香りが充満する。

【添削】

●夕月や豆腐に刻む茗荷の子  塾長

2013年9月22日日曜日

彼岸の中日

●倍返し菩提寺に咲く彼岸花   雁宕

正確には明日(9/23)の秋分の日が彼岸の中日だそうだが,ジム友の先輩が先祖が祀られている菩提寺にお参りされたそうだ、そこに咲く彼岸花の写真を携帯メールから頂く。奇しくも今日は高視聴率のドラマ「半沢直樹」の最終回である。

【添削】

●菩提寺のぺちゃくちゃ此岸の曼珠沙華    塾長

万世橋駅改装(秋葉原・神田)

●万世に守る駅舎に秋の空   雁宕

昨日はバックアップ用の外付け3TBのHDD(9,980円)を買いに秋葉原に行く、交通博物館の跡地に「マーチエキュート神田万世橋」として
新装なったビルを見学する。

【添削】

●水澄んで万世橋のレンガかな  塾長

2013年9月21日土曜日

十六夜の月(成増)

逢引に十六夜(いざよい)月に待つ女  雁宕

昨夜は十六夜の月であった、「いざよう」とはためらうことの意味で、十五夜よりしばらく遅れて昇ることから「いざよい」と呼ばれるようになったそうだ。写真は昨夜、苦労しながら超望遠カメラを駆使し撮影する。

【添削】

●十六夜の月を浮かべて神の湖   塾長

2013年9月20日金曜日

月旅行(川柳)

近未来羽田を離陸月に飛ぶ    雁宕

NHKの「ひるまえほっと」から写真を入手する、多分動画から静止画にしたと思われる。もし、シャッターで捉えたとしたら、凄腕である。
それにしても、撮影技術・画像処理や高精度のカメラの技術革新には頭が下がる。

【添削】

●名月を横切る黒い機体かな   塾長

中秋の満月(成増)

中秋の満月撮るも遠い女(ひと)  雁宕

昨夜の中秋の名月は満月であった、次回中秋の満月を拝めるのは8年後の2021年だそうだ。月をカメラに収めるのは難しい、三脚にHS50EXRにTCON-17X(テレコン)を付けて2秒のセルフタイマーで撮影する。全てマニアルで焦点距離:185mm、F/5.6、1/480秒で撮る。

【添削】

●名月の写真撮影十二鳴る   塾長
 
削除
今夜は十六夜である。今日の月も風情がある。

初冠雪(旭岳)

旭岳初冠雪に友想う   雁宕

約2ケ月前に旭川に住む友人と旭岳を訪れる。標高約1,100m(山麓駅)に友を残してロープウェイで約1,600mの姿見駅に登ったことを思い出す、その旭岳に昨日初冠雪があったそうだ。その時、友は「北海道の夏は短い」と言っていた。
写真はネットより借用する。

【添削】

●旭岳初冠雪の友のこと    塾長

2013年9月19日木曜日

大越(神田)

●秋の夜に酒場探しに句の世界   雁宕

先週の11日の夜は、友人の探した「吉田 類の酒場放浪記」で放映されたことのある神田の大越で友人4人で飲み会を行う。その女将さんに、その時の様子を伺う。内容は酔っていたせいか覚えていない。

【添削】

●酒場放浪記の店を探して飲む夜長    塾長

2013年9月18日水曜日

中秋の名月(豊島園)

●中秋の名月仰ぎ湯に浸かる    雁宕

今日は定番の豊島園の庭の湯に行く、空は群青色で秋空であった。そして一日早い中秋の名月を拝む。写真は豊島園駅前から超望遠カメラ
(HS50EXR)で撮影する。

【添削】

●名月や我も旅人豊島園    塾長

2013年9月17日火曜日

鳥取~境港(BS-TBS)

●食欲の境港の魚山亭   雁宕

「にっぽん百景・日本鉄道こころの旅」で鳥取~境港の中で、米子空港(駅)にある「かば」と「魚山亭」の紹介をしていた、過去に塾長に連れていって頂いた二つのお店である。その土地に完全に入り込んでいる塾長に感心する。

【添削】

●海を見て夜長の幸の魚山亭   塾長

2013年9月16日月曜日

台風18号

窓たたき台風過ぎて秋の夕   雁宕
  
昨夜は雨戸をたたきつけるような雨であったが、今日の夕方は稀に見る綺麗な夕日を見る。

【添削】
  
●台風の過ぎて美し秋夕焼け   塾長

2013年9月15日日曜日

日本の名峰・絶景探訪-1(BS-TBS)

最高所仰ぎし夏の富士の山   雁宕

日本で二番目に高い北岳(3,193m)から富士を仰いだ写真である、もっとも富士山(3,776m)の美しい写真かもしれない。

【添削】

●北岳から黒く小さな夏の富士   塾長

日本の名峰・絶景探訪(BS-TBS)

富士仰ぎ青き儚なくシルエット   雁宕

もっとも高い所(北岳山頂)からの富士
山を眺めた写真である。苦労して登ったご褒美であろう。

【添削】

●雲海の冨士は疲れを癒しけり   塾長

2013年9月14日土曜日

イプシロン(内之浦宇宙空間観測所)

秋空に噴煙上げる宇宙ショー   雁宕

14:00に世界初の惑星観測専用の望遠鏡衛星を積んだ、新型ロケットが打ち上げに成功した。打ち上げが延期されていたので心配していたが、台風18号の影響も受けずインターネットで1時間のショーを鑑賞した。

【添削】

●天高し宇宙空間観測所      塾長

お婆の話(羅臼)

夏の宵お婆の苦言胸を打つ   雁宕

2ケ月前に友人と知床へ旅をした時、羅臼の宿(まるみ)の前の海岸を掃除していたおばあさんが目の前にある国後島は「自然破壊になるので、今のままロシア領でも良い」と言っていた事が耳に残っている。そして、現在は時々現れるロシア製のサルベージ船は海底を傷付けるので止めて欲しいとも言っていた。

【添削】

●国後島を真向かいにして夏鷗   塾長

2013年9月13日金曜日

竹林(秩父)

山肌に竹林茂る夏絵巻    雁宕

先般訪れた満願の湯から秩父華厳の滝を右に見て山を登る、峠を越えて下る山肌に立派な竹林を見ることが出来る。絵になるような風景であった。

【添削】

●竹林の絵巻のごとし竹の春   塾長

2013年9月12日木曜日

釣竿の手入れ(天平、硬調6iZT)

●釣行後竿の手入れの夜長かな   雁宕

先日の一泊渓流釣りで使った釣竿が移動の途中で無くしたと思っていたが、収納場所を整理したら出て来た。何でもそうであるが、道具は大事にしたい。

【添削】

●長き夜の渓流竿の手入れかな      塾長   

未来技術遺産(携帯電話)

亡き人を想う技術の秋の夜    雁宕

●セルラーのルーツを探る秋の映   雁宕

技術遺産として、携帯電話と金鳥蚊取り線香などが選ばれたそうだ、三十数年前同じ方式(セルラー)の自動車電話をATT(BTL)と一緒に開発した事が懐かしい。そのリーダーの鳥谷満雄さんを4年前、膵臓癌で喪(うしな)っている。

【添削】

●長き夜の自動車電話の遺産かな  塾長

2013年9月11日水曜日

ゼミ渓谷(カッパドキア)

●秋雨にカッパドキアに散る命   雁宕

悲しいニュースである、観光コースを外れると危険が多いのであろう。それにしても、五輪開催で争ったイスタンブールのある国であり、直後の事件だけに関連の無いことを祈る。

【添削】

●葉鶏頭カッパドキアの遺体かな   塾長

豊水梨(白寿の湯)

●神川の梨と湯治に幸多し   雁宕

1泊釣り旅行の帰りに寄った白寿の湯の売店に売っていた大きな豊水を、3人でそれぞれ5個(1,050円)お土産に買う、2個は冷やして食べたが甘くて美味しかった。

【添削】

●皮薄く豊水梨を剥ぎにけり    塾長

2013年9月10日火曜日

オリンピック効果

経済もストップ高に秋深し   雁宕

昨日の日経平均株価は大幅な値上がり(+344円)であった、3兆円の経済効果を見込んでの投機であろう。これからは、実態経済を注視したい。

【添削】

●天高し株式市場の投機株    塾長

2013年9月9日月曜日

バーベキューパーティー(ようらく)

鉄板に踊るステーキ秋の膳   雁宕

大きなアメリカ製のステーキを鉄板で焼く、その他にイカ、海老、キャベツ、ピーマン、玉葱を加える。肉は焼肉のたれ、その他は塩コショウで味付けする。

【添削】

●ステーキの草履のごとし秋の幸   塾長

ブラウン(燻製作り)

風乾と燻製作る長き夜    雁宕

7~8日の一泊して釣った6匹の魚(ブラウン)を捌き塩付け→乾燥→燻製を行った。途中桜のチップスが足りず生燻製に近い出来であった。

【添削】

●秋風の燻製けむる煙かな  塾長

2013年9月8日日曜日

2020年五輪開催決定

人生の二度目の五輪秋の空    雁宕

●若人の夢と希望の実る五輪   雁宕

2020年のオリンピック開催が東京に決まる、多感な18歳の時(1964年)に続き2度目の五輪を東京で見られる、こんなに幸せな事はない。東京開催に尽力したプレゼンターに感謝する。

【添削

●鰯雲オリンピックの東京かな   塾長
 
注釈)東京オリンピックを知らない世代が多く、日の丸に涙を流す意味がわかるのであろう。

バーベキュー(ようらく)

BBQ仕込み苦労も涼む宵   雁宕

16:00から20:00まで、管理人さんを交えてBBQを楽しむ、番犬も加わり楽しい夜であった。多少飲み過ぎたようで皆様に迷惑を掛けたようである。

【添削】

●番犬と楽しむ夜長のバーベキュー   塾長

ようらく(神流川流域)

●釣りに来て釣果を誇る彼岸花    雁宕

7日~8日と「ようらく」(釣堀)のバンガローに泊まって2日間に渡ってブラウン(マスの一種)を7匹三人で釣りあげる。食べる分だけを目標にしている為、最高の釣果であった。(内、6匹は燻製にする)帰りには真っ赤な彼岸花が見送ってくれた。写真中央は管理人さんである。「楽しい時間を提供して頂いて有難う!」

【添削】

●釣堀の鱒の燻製彼岸花    塾長

2013年9月6日金曜日

黄花こすもす(秩父)

八花弁黄花が迎え秩父入る   雁宕

秩父の家の庭には必ずと言っていいくらい、コスモスのような黄色い花が咲いていた。可愛い花弁(はなびら)である。写真はマクロ撮影

【添削】

●産土の黄花コスモス秩父の子   塾長

積乱雲(関越道三芳PA)

天空の積乱雲に龍が舞う    雁宕

一昨日は竜巻が関東平野を襲う、この異常気象は天の怒りなのか、心配である。
写真はあまり見ない雲が南から北方に向かって流れていたので練馬近くの三芳PAからカメラを向ける。

【添削】

 
●雲の峰ちぎれて龍の雲と化す   塾長

2013年9月5日木曜日

武甲山(秩父)

●北面の傷つく山を霞見る   雁宕

標高1,304mの秩父名峰の武甲山を城峰山の「天空の楽校」近くから眺める。武甲山は良質なセメント用の石灰岩が取れる所で北側斜面はその傷跡で真っ白である。

【添削】

●朝霧や山肌白き武甲山   塾長

2013年9月4日水曜日

白寿の湯(本庄)

天高く不感温浴時間越す  雁宕

今日は2ケ月に1回の温泉水(PH9.5)を汲みに秩父の「満願の湯」に行く、帰りにこれも定番になった「白寿の湯」(温泉ミシュランで埼玉県でNo.1の天然温泉)で1時間15分体温と同じ37.0℃の露天風呂に浸かる。

【添削】

●天高しミシュラン一位の白壽の湯   塾長

横浜市金沢区の花火大会(旭川)

風流れ露光の長き秋花火   雁宕

旭川の友人から、横浜の友人が撮った花火の写真を頂く。その友人は長時間露光の名手と聞いている。私の感じでは長時間露光の写真は素晴らしいがアートの世界に入っているような気もする。

【添削】

●秋風の煽られ揺れる花火かな   塾長

2013年9月3日火曜日

百日紅(成増)

ジム通い今年も仰ぐ猿の花   雁宕

毎日通うスポーツクラブの途中に高台にある家の庭に大きな百日紅が咲いている。今年で3回目の鑑賞である。

【添削】

●長生きの花のいのちやさるすべり    塾長

2013年9月2日月曜日

味噌タンメン(成増)

秋雨に味噌タンメンの昼が来る   雁宕

今日から栄養士に提出する3食の写真入りのレポートを作成する。1週間の生活レポートを作る予定である。油はオリーブオイルで当然ながら塩分控えめの食事である。栄養指導で1ケ月前から毎日食べていた卵は2日に1個にしている。

【添削】

●秋雨の味噌タンメンの昼餉かな    塾長