2013年4月30日火曜日

初夏の音(深大寺)

風鈴に狸が招く深大寺    雁宕

調布の友人から沢山の花、富士山の写真を頂く。その中に季節を感じる写真が目を惹いた。しかし、もう風鈴とは驚きである。

【添削】

●風鈴の初夏告げる深大寺     塾長

金鳳花(高尾山)

金鳳花(きんぽうげ)ハートの弁の愛らしさ   雁宕

山頂から下る時、山道脇に咲いていた花(きんぽうげ?)をマクロ撮影を行う。

【添削】

●一輪の山道灯す金鳳花   塾長

2013年4月29日月曜日

高尾山

●山頂に立ちてVサイン春登山   雁宕

昨日登った高尾山の山頂で全員写真を撮る、登り切った稲荷山コース(3.1Km)で所要時間90分はほど良い達成感であった。又、今朝起きた時の筋肉痛も心地良い。

【添削】

●春暑き山の匂ひやVサイン   塾長

宍道湖

●白兎波日はまた昇る神の湖(みず)   雁宕

塾長からアートに近い写真を頂く、2年前の震災は3.11に島根から帰った日であった。また、宍道湖に会える日(5/4日)が楽しみである。
前回は小雪が舞い散り、湖面に白兎波が起つ日であった。

【添削】

●白兎波あかく夕焼けて神の湖(うみ) 塾長

2013年4月28日日曜日

富士を拝む(高尾山)

春靄に真白き富士に明日を見る   雁宕

今日は朝早く、高尾山に友人二人と登る、稲荷山コースから登り山頂からは3号路から下る。気持ちの良いハイキングであった。
写真は高尾山山頂から富士山を眺める。

【添削】

●富士山の主権回復四月尽   塾長

2013年4月27日土曜日

黄蓮華躑躅(安来)

●黄蓮華のつつじが見上げ五月晴れ   雁宕

島根(安来市)に住む塾長の家の庭に咲く花の写真を頂く。黄色いツツジは珍しいそうだ。

【添削】

きらきらと蓮華躑躅の花盛り   塾長

バードサンクチュアリ(都立光が丘公園)

アオサギの餌取り名人水温む   雁宕

連休の初日で気候(室温:22℃、湿度30%)も良かったので、土・日曜日公開している光が丘公園でバードウオッチと撮影を行う。

【添削】

●青鷺の嘴漁る小昼かな   塾長

2013年4月26日金曜日

菊もみ(蕎麦打ち道場)

山里で蕎麦打ち修行長閑なり   旭濱

●菊もみし丸い生地なり春香る   雁宕

過日行った蕎麦打ち体験の丁度真ん中の工程で丸い生地が出来た、ほとんどが旭濱が作った傑作である。

【添削】

●菊もみの蕎麦打ち修行初燕   塾長

2013年4月25日木曜日

40周年記念旅行(会津)

おれおまえ 40周年 花見旅  京助

●春の旅内助の功の大きさよ  雁宕

●日本の美 城と桜に 白虎隊  洋司

友人夫婦が結婚後40周年を記念して、会津・喜多方を旅して来た、そのお祝いに練馬と松本の友人から俳句を頂く。

【添削】

●ルビー婚の旅の夫婦や花の宿  塾長

磯丸水産(蒲田)

旧交にゴルフ談議の春の夜   雁宕

昨夜は飲み会のお誘いを受け蒲田駅西口の磯丸水産に足を向ける2~3年前によく千葉のゴルフ場でプレイをした仲間である。

【添削】

●旧交のゴルフ談義や春惜しむ   塾長

2013年4月24日水曜日

宍道湖の夕陽

夕景に出雲に沈む嫁ヶ島   雁宕

夕日の落ちる方角は神々の里出雲の地(出雲大社等)であり、雲の切れ間から湖面に指す日の光は神々しささえ感じる、塾長より写真を頂く。

【添削】

●春夕焼の真西を示す神の湖   塾長

八重の桜(鶴ヶ城)

ルビー婚 春爛漫の 会津旅  栄吉

●桜追いルビー婚祝う鶴ヶ城   雁宕

調布に住む友人が奥さんと結婚40周年の記念に会津へ一泊旅行をしたそうだ、仲の良い夫婦である。

【添削】

●ルビー婚桜前線鶴ヶ城   塾長

筑波ふれあいの里(つくば市)

石楠花が見下ろす先の里の山   雁宕

広大な庭園を持つ筑波ふれあいの里のベコニアガーデンの近くにシャクナゲ(?)が丘陵に咲いていた。

【添削】

●石楠花やアベノミクスの花盛り   塾長

2013年4月22日月曜日

JAXA筑波(特別公開日)

船外に出でし飛行士春公開   雁宕

●遊泳に地に足が着く春公開   雁宕

蕎麦打ちの後、ガーベラガーデンに行くが誰もその花が分からずパスをする、温泉行きを提案するが、湯冷めを心配する先輩が嫌ったので、事前に調べた筑波宇宙センター(JAXA)が特別公開日であるので寄ってみる。「きぼう」の管制塔がリアルタイムにISS(国際宇宙ステーション)と交信している場所の公開には感激する。

【添削】

●春風やJAXA筑波の管制塔   塾長

蕎麦打ち道場(筑波)

春そばに高値の理由(わけ)を習得す  雁宕

20日に行った「蕎麦打ち体験」で日頃食べる日本蕎麦が高いと思って居たが、手間暇考えると決して高くない理由が分かった。毎日が勉強である。

【添削】

●日本蕎麦の高値の理由や春惜しむ  塾長

蕎麦打ち体験(筑波ふれあいの里)

蕎麦打ちにエプロン被り若緑   雁宕

先生に教わりながら、そば打ちを体験する。かなりの重労働である。

【添削】

●蕎麦打ちのエプロン姿風光る    塾長

2013年4月21日日曜日

牡丹桜(筑波ふれあいの里)

●八重が咲きそば工房の森の里   雁宕

19日に一泊して翌日、筑波ふれあいの里で蕎麦打ち体験を行う、その道場の前に八重桜(牡丹桜)が見事に咲いていた。

【添削】

●蕎麦打ちの道場前や八重桜   塾長

2013年4月19日金曜日

二輪草(赤塚植物園)

●一輪さき二輪咲いての夫婦愛   雁宕

●春なれや 二輪草の 花の群れ   一水
  
一昨日訪れた、植物園での写真である、二輪草は板橋区の区花だそうだ。
黄色の花は山吹草である。

【添削】

●公園のベンチの花や二輪草 塾長

2013年4月18日木曜日

連翹 (れんぎょう)秩父路

●連翹 (れんぎょう)を垣根に使う贅沢さ    雁宕


先日の秩父紀行で満願の湯に温泉水を汲みに行く途中、連翹 の見事な行列をカメラに収める。

【添削】

●秩父路の連翹まぶし旅信かな   塾長

2013年4月17日水曜日

藤棚(練馬)

藤棚に 家族の面影 偲ぶ春  京助

●藤の花 民家背にして 滝模様  洋司

●カメラ向く思いを馳せる藤の花   雁宕

練馬に住む友人からカメラで藤棚を撮っていた70~80代の女性がいたので声をかけたそうだ。そして、今年は花が大きくて綺麗だと喜んでました。「女性はその家の主のようで、樹齢100年という藤棚の下で、昔は家族で大変にぎわったと懐かしそうに話してくれました。」とのコメントと写真・俳句を頂く。

                                【添削】

●しみじみと樹齢百年藤の房   塾長

並木常務が逝く(川崎)

バブル期に飲んで騒いで旅に逝く    雁宕

20年前、一緒に会社の業容に貢献した上司(84歳)が逝く、密葬の為葬儀には参列出来なかったがご冥福を祈りたい、出張の好きな方であった。

【添削】

●行く春やバブルの時の上司逝く   塾長

藤の花(成増)

●門前に古木に纏う藤の花    雁宕

藤の花が見頃である、昨日散歩がてらに向かった赤塚植物園の途中に見事な藤の花を撮影できた。

【添削】
 
 ●門前の色吐く房や藤の花   塾長

雪餅草(赤塚植物園)

絶滅に雪餅草の初舞台   雁宕

昨日は初夏のような陽気であったので、超望遠のコンデジをぶらさげて近くの植物園に行く。ご年輩の女性から「この変わった花の名前をご存知ですか?」と聞かれ、当然分からず写真を撮って管理人さんに聞く。この花は絶滅危惧II類(VU)の雪餅草と分かる。

【添削】

●よく見ろと雪餅草の植物園   塾長

2013年4月16日火曜日

ガーベラ(練馬)

ベランダに 明るくたたずむ 菊模様  洋司

●ベランダに 誘うカーペラ 友思う    洋司

●伊勢丹の思い出多しガーベラか  雁宕

以前、旭川の友人が上京した時、練馬の友人夫妻と伊勢丹(新宿)で食事をした。その時贈ったガーベラがベランダで咲いたとの報を受ける。

【添削】

●ベランダのガーベラ明日へ焔なす   塾長

著我の花(庭の湯)

万人の幸せ願うシャガの花    雁宕

先日訪れた庭の湯の庭園に咲い
ていた著我の花である、神秘的な花である。

【添削】

●楚々として山の水辺の著莪の花  塾長

2013年4月15日月曜日

夫婦愛(昭和記念公園)

花と陽を 浴びてたたずむ 熟高年  洋司

●春昼に大器晩成花が咲く   雁宕

調布から昭和記念公園のある立川へ電車を乗り継いで夫婦二人でチューリップを鑑賞しに行ったそうだ、夫婦愛を感じる。

【添削】

●熟年のわれの育てしチューリップ  塾長

そうですか、私も塾長と同じ造園を管理している人に見えました。(笑)

チューリップ(国営昭和記念公園)

競い合う 色とりどりの チューリップ  栄吉

●陽に向かい 一歩踏み出す チューリップ   洋司

●満面に 心ふくらむ チューリップ  京助

●仲春に咲いて整列AKB   雁宕

調布に住む友人が昭和記念公園の特別公開日に奥さんと吟行したそうだ、微笑ましい生活である。

【添削】

●寅さんとリリーのデートチューリップ  塾長





 

2013年4月14日日曜日

庭の湯(豊島園)

●山吹の迎える庭の暖かさ   雁宕

今日ジム友の先輩と訪れた庭の湯の庭園に咲く花である。群生した黄色い花は花辞典で調べると山吹か(?)

【添削】
 
 ●山吹の群生のある外湯かな   塾長

古着屋(成増)

古着屋でポーズをとるは春の宵    雁宕

今日は、ジム友の先輩と豊島園の庭の湯で1日遊ぶ、帰りは焼き鳥屋で一杯やり成増駅の近くの古着屋で気に入ったスーツ(5,000円)でポーズをとる先輩(73歳)であった。
何年も着ない洋服なら、古着屋で十分である。来るべきインフレに備えよう。

【添削】

●春の宵古着屋に来て夢を見る   塾長

岩つつじ(秩父 瑞岩寺)

陽光を 浴びて一輪 蜂を呼ぶ   洋司

秩父紀行で寄った瑞岩寺の岩つつじである。写真はスーパーマクロ(接写距離:1cm~1m)で撮影する。

【添削】

●桃色の花弁かがやく岩躑躅    塾長

芝桜の丘(秩父羊山公園)

桜道 そぞろ歩きは 夢舞台   洋司

画面向かって右側の傾斜は日陰になる為、未だ芝桜は咲いていなかった。左側はご覧の通り8分咲きである。

【添削】

●芝桜の舞台ありけり丘の上   塾長

武甲山と芝桜(羊山公園)

●紅白に 競って輝く 芝桜   洋司

先日、秩父紀行で撮った写真から、松本に住む友人から俳句を頂く。
後ろの山は秩父の名峰「武甲山」(1,304m)で200名山の一つだそうだ。

【添削】

●武甲山を真向にして芝桜     塾長

2013年4月13日土曜日

岩つつじ(瑞岩寺)

●石山に咲いて微笑む岩つつじ   雁宕

昨日は野さか(豚味噌丼)→羊山公園(芝桜)→瑞岩寺(岩つつじ)→満願温泉→ニューラーメンショップ ドモン(戸田橋)のルートで回って来た。写真は山の山頂付近に咲く岩つつじである。

【添削】

●色吐いて山一面の岩躑躅   塾長

2013年4月12日金曜日

嵐山パーキングエリア

●小鳥撮り超望遠の運試し   雁宕

秩父に向かう途中、嵐山PAで休憩をする。思い出のベンチから30m離れた木に鳥(名前?)が餌を食べていた。昨日買った超望遠コンデジ(HS50EXR)が威力を発揮した。鳥を撮る時は目を狙えと何かで読んだような気がする。(拡大して見て欲しい)

【添削】

囀の超望遠のレンズかな   塾長

芝桜の丘(羊山公園)

紅白の芝に囲まれ春日和   雁宕

2ケ月に一回の秩父旅である、満願温泉(PH:9.5)を汲みに行く。途中、羊山の芝桜が綺麗だと聞き車を向ける。未だ8分咲きであったが、十分堪能出来た。

【添削】

●紅白の広場敷き詰め芝桜   塾長

2013年4月11日木曜日

Finepix HS50EXR(富士フィルム)購入

●小鳥鳴き超望遠で春を撮る   雁宕

2ケ月間購入を検討して来た、超望遠のコンデジを買う。ニコンP520、CanonSX50HS、SonyHX300、PanaFZ200価格は.COMでクチコミを参考にして決めた。このカメラで撮った鳥や月面の写真は素晴らしい。連休に訪れる松江や7月に行く知床半島で腕を振いたい。

【添削】

●囀りの超望遠の写真かな    塾長

2013年4月10日水曜日

躑躅咲く(成増)

つつじ咲き寒さ暑さを繰り返す   雁宕

成増から光が丘公園へ向かう途中、道路脇に
咲き始めの紅白のつつじを鑑賞出来た。

【添削】

●つつじ緋と白の路肩の眩しかり   塾長

光が丘公園

葉桜のトンネル長く過ぎる日々   雁宕

今日は定番の豊島園の庭の湯に行く、気候も良く光が丘公園を右に見て途中の田柄高校まで歩く。公園内のさくら通りも新緑に代わっていた。

【添削】

●公園のさくら通りや花は葉に   塾長

Skype交信(成増~旭川)

孫自慢スカイプで吠えて春を待つ  雁宕

昨日は調布の友人と近くに住むジム友とで旭川とSkypeを使いテレビ電話を行う。二人の孫娘を持つジム友と旭川とで話が盛り上がる。

【添削】

●パソコンのテレビ電話や草の餅   塾長

2013年4月8日月曜日

サイクロン掃除機(成増)

風薫り空気が流る大掃除    雁宕

今日は部屋の中は温度21℃、湿度が30%で昨日ニトリで買ったサイクロン掃除機(2,900円)で大掃除をする。部屋の中には爽やかな空気が流れていた。
それにしても、最近の低価格掃除機は吸引力の強さと言い・フィルター不要で塵を捨てるだけで便利になった。モーターのパワーアップが成せるワザか、技術の進化に感嘆する。

【添削】
 
●薫風やフィルター不要のサイクロン   塾長

2013年4月7日日曜日

ヨーグルト メイカー(成増)

●手作りのヨーグルトの春整腸     雁宕

毎朝食べているヨーグルトのカロリーオフを目的に、先日頂いた結婚式の引き出物(選択可能)を使う。牛乳に市販のヨーグルトを入れ、9時間で出来上がる。

【添削】

●ヨーグルトの引き出物あり仏生会   塾長

桜散る(野川)

散る花に別れを惜しむ桜かな  雁宕

 昨日は塾長とSkypeを繋ぎ句会を開催しようとしたが、春嵐(低気圧)が関東を襲い句会は中止した。写真は調布の友人から贈られた野川の桜である。

【添削】

●落花して惜しむ別れの句会かな   塾長

2013年4月4日木曜日

桃の木(成増)

イベントを立てては燃える桃の花   雁宕

5月の連休の後半を塾長の住む安来で過ごし、7月には旭川の友人を訪ねることにした。旭川では知床半島へ行きたい、楽しみである。
写真はスポーツクラブに向かう途中に咲く桃の木(?)と思われる。

【添削】

●曇天のスポーツクラブ桃の花   塾長

2013年4月1日月曜日

北大

人の世の都ぞ弥生の冬景色    雁宕

旭川の友人から、札幌駅のJRタワー38階の展望台から北大方面を撮った写真を頂く。江別に住む叔母の夫(亡くなられた叔父さん)
が、お酒が入ると北大寮歌を超スローテンポで歌う姿が目に浮かぶ。
【北大寮歌】
都ぞ弥生の雲紫に 花の香漂ふ宴遊の筵
 尽きせぬ奢に濃き紅や その春暮ては移らふ色の夢こそ一時青き繁みに 燃えなん我胸想ひを載せて星影冴かに光れる北を
人の世の 清き国ぞとあこがれぬ

【添削】

                                  ●北国の展望台や雪弥生    塾長