2012年11月30日金曜日

野さか(秩父)

寒風に豚みそ丼の秩父かな   雁宕

2回目の訪問である、平日であったせいか比較的空いていた。一緒したご夫妻も喜んでくれた。有名人(小林稔待、石塚英彦)も利用しているようだ。写真は並(850円)でその上に大盛・特盛がある。

【添削】

●寒風や秩父豚みそ丼を食む   塾長

白寿の湯-1(本庄・児玉)

豊作に頭を垂れる稲穂かな   雁宕

先日利用した白寿の湯の1階のベランダ(喫煙室)に沢山の稲穂の束が飾ってあった。この湯処は地域社会に貢献しているようだ。

【添削】

●稲藁や瑞穂の国の豊の秋    塾長

2012年11月29日木曜日

ひまわり(I GIRASOLI)

●ひまわりが別れを繋ぐ儚なさよ    雁宕

年に一度、「ひまわり」、「慕情」と「めぐり逢い」を暮れに見るようにしている、マルチェロとソフィアの演技は素晴らしい。イタリア映画の最高傑作と思う。写真はジョバンナとアントニオがロシアで再会するシーンである、涙が止まらない。曲のヘンリー・マンシーニも良かった。

【添削】

●「ひまわり」の映画鑑賞年の暮   塾長

2012年11月28日水曜日

白寿の湯(本庄・児玉)

飾り窓可憐に踊る寒椿     雁宕

温泉水を汲んだ後、これも定例化した埼玉県No.1の温泉(温泉ミシュラン)に浸かる。その2階に上がる途中の出窓(?)に寒椿が綺麗に飾ってあった。

【添削】

●湯上りの吾をもてなす寒椿    塾長

秩父の紅葉

里山の燃える谷間の家屋かな     雁宕

昨日は近くに住む友人夫妻と恒例となった温泉水を汲みに秩父に行く、途中皆野秩父バイパスのトンネルを出た所で写真を撮る。

【添削】

●紅葉して百戸の谷のかがやけり   塾長

2012年11月26日月曜日

松本城

●影長し冬将軍の松本城   雁宕

松本に住む友人から写真を4枚頂く、北アルプスをバックにそびえ立つこの城は素晴らしい。

【添削】

●烏城北アルプスも神迎え   塾長

2012年11月25日日曜日

モアナルア・ガーデン(ハワイ・オアフ島)

●常夏のこの木何の木日立の樹    雁宕

友人がハワイへ奥さんと二人で旅をした、日立のCMに良く流れるモンキーポッドを見て来たそうだ。しかし、この公園の維持運営費が大変だそうだ。
(場所はホノルル国際空港の近く)

【添削】

●緑陰のモンキーポツドのハワイかな  塾長

2012年11月24日土曜日

干し柿(諏訪)

●軒先にすだれ干し柿色添える    雁宕

年賀状の写真を探していたら、2年前HS会で諏訪神社に参拝した時撮った写真が出て来た。歴史を感じる古い民家の干し柿が目に入る、何か飾り物にも見える。

【添削】

●古民家の黒壁残し柿すだれ    塾長

2012年11月23日金曜日

矢の原湿原(会津)

●紅葉山足を止め撮る別世界   雁宕

先輩から送られた写真である、山全体が紅葉している、珍しい写真である。

【添削】

●全山のもみづるも佳しこの世界   塾長

2012年11月22日木曜日

矢ノ原湿原(会津)

湿原の鏡に写る秋景色    雁宕

先日、会津に2泊3日で旅をした、先輩から頂いた写真である。写真の腕前はプロ級と思う。なにも高価なカメラを使う必要はない、構図とハートが有れば、良い写真が撮れると勝手に思っている。

【添削】

●湿原の池の水面や朝紅葉   塾長

2012年11月20日火曜日

広角レンズ(成増)

広角に全員参加の秋句会   雁宕

17日行った第三回Skype句会に使い広角レンズ(120度)で三人を撮って島根に動画を送る。
しかし、全員写真を撮るのを忘れてしまった残念。部屋は6畳一間の書斎兼食堂である。

【添削】

●広角のレンズうれしや小六月   塾長

2012年11月19日月曜日

初雪(札幌)

初雪に遅れし知らせ案じる地    雁宕

温暖化の影響か、札幌での初雪は例年に比べ3週間遅れたそうだ、江別に住む叔母・旭川、恵庭の友人・小樽の友人を激励したい。写真は毎日新聞に掲載されていた時計台前に降る雪の風景である。

【添削】

●初雪の恋やあの日の時計台    塾長

開炉(江別)

開炉して椿を活けて茶をたてる    雁宕

叔母から「一雨毎に落ち葉して晩秋から初冬のただずまいとなって参りました。」で始まるメールを頂く。茶釜の開炉の催しを11/3日に行ったそうで、椿は鳥取の茶友から贈られたそうだ。

【添削】

●炉開や友は椿を送りくれ    塾長

矢ノ原湿原(会津)

湿原に燃える山河に目が踊る   雁宕

HS会のトレッキングの指南役の先輩から11/3日に2泊3日で那須、磐梯、西会津へ紅葉を鑑賞する旅をした時の写真を送って頂いた。健康に生きることの大事さを実感する。

【添削】

●錦秋の会津磐梯燃へにけり     塾長

2012年11月18日日曜日

Skype句会(成増)

柊と秋日を浴びて邪気が飛ぶ   雁宕

特選: ●柊の白き花びら迷い断つ  旭濱

昨日はSkype(テレビ電話)を使って、島根(塾長)ー成増(3名)で句会を行った。
楽しい時間を過ごす。

【添削】

●柊の花よ日本は何処へゆく   塾長

2012年11月16日金曜日

叔父の7回忌(江別)

花崗岩7回忌に使い外は霜   雁宕

2010年2月に認知症の友人と大手電機メーカの本部長とヨセミテに遊びに行った、その時買って叔母に送った花崗岩の石の鉢に花を生け7回忌に使って頂いたそうだ、叔母に感謝する。

【添削】

●花崗岩に活けて供花せむ霜夜かな   塾長

2012年11月15日木曜日

森光子逝く(92歳)

来世に祝いし光子冬の旅   雁宕

 10日に森光子が旅立ったそうだ、92歳の歳を考えるとお祝の言葉を捧げたい、ご冥福を祈る。

【添削】

●放浪記演じて逝きし冬日向    塾長

あがたの森公園(松本)

松本の舞台で踊る竜田姫    雁宕

先日頂いた松本に住む友人から頂いた写真の内の一枚である、寒暖の差が激しい紅葉は綺麗である。深呼吸をしたくなるような清純な空気を感じる。

【添削】

●松本の城を讃へし龍田姫    塾長

2012年11月14日水曜日

庭の湯(豊島園)

●目を止める造花が描く紅葉かな   雁

久し振りに豊島園の庭の湯に行く、庭の紅葉も素晴らしかったが、1階から2階に行く階段途中の出窓に綺麗な紅葉を模した置物が展示されていた。支配人のセンスを褒めたい。

【添削】

●紅葉して蛙飛び出す森の中   塾長

2012年11月13日火曜日

あがたの森公園(松本)

●黄葉して思いを残す校舎跡  雁宕

松本に住む友人から公園の素晴らしい写真を頂く、写真のレイアウトにも感動する。メール文は「秋も深まり今年も残すところ1ヵ月半となってまいりました。松本市内の紅葉も見ごろを迎え、今回は松本駅から真北に1キロ程行ったところにある旧制松本高校跡のあがたの森公園の写真を撮ってきました。池には鴨も飛来しており、のどかな秋風景です。」

【添削】

●黄葉してあがたの森の校舎跡   塾長

2012年11月11日日曜日

もつ鍋会(成増)

●童心に戻る寒さに燃える友   雁宕

●冬支度栄ちゃん二人戯れる   雁宕

昨日は気の合うジム友と調布の友人とでもつ鍋を囲む会を行う、豚白もつをキノコ類・キャベツ等でみそでじっくり煮込み三人で食べる。写真の二人は共に名前に栄の字が付く。

2012年11月9日金曜日

バードサンクチュアリ(光が丘公園)

晩秋に忙しく泳ぐ鴨一羽   雁宕

昨日、散策した光が丘公園の池で泳ぐ鴨を撮る。冬支度は終わったのか心配する。

【添削】

●晩秋の池に目を遣る鴨一羽   塾長

2012年11月8日木曜日

大銀杏の木(光が丘公園)

●晩秋に見上げる銀杏実が香る    雁宕

 暖かい日であったので、午後から光が丘公園を散策する、そして年賀状のプリンター用のインク他を買う為家電量販店へ行く。帰りにニトリに寄り長さ105×奥行き60×高さ(10~700)cmの白いテーブルを買う。(歩数は約10,000歩)
それにしても、銀杏の木の下は臭かった。

【添削】

●黄葉して公園散歩大銀杏   塾長

銀杏並木(光が丘)

秒読みで紅葉前線下りをり   雁宕

練馬に住む後輩から、昨日光が丘公園で撮った写真を送ってくれた。早速今日にでもカメラを提げて色づいた、その公園を散策する予定である。

【添削】

●公園は色づいてをる女かな    塾長

2012年11月6日火曜日

三峰山(奥秩父)

枯葉踏み頂き見えぬ山登り    雁宕

長い坂道を枯葉を踏みながら進む、頂上(目的)の見えない道は試練を与えているようで「先憂後楽」そのものである。

【添削】

●先憂後楽思いて枯葉踏む     塾長

2012年11月5日月曜日

三峯神社

赤帽子見事に染まる紅葉ライン   雁宕

大輪から登った三峰山の山頂に建立する三峯神社の見事な紅葉である、写真は同伴したジム友。
赤帽子は遭難時に発見されやすいように用意したそうだ。

【添削】

●赤帽に負けじ劣らぬ紅葉山   塾長

三峰山(大輪~三峯神社)

山歩き後楽願う紅葉狩り   雁宕

昨日(4日)は快晴の中ジム友(64歳)と三峰山へトレッキングを行う、標高差600m・要した時間2時間の上り坂を二人で踏破した。頂上の三峯神社では真っ赤な紅葉が出迎えてくれた。帰りはバスで下る。

【添削】

●三峰の山赤々と紅葉狩    塾長

2012年11月3日土曜日

一夜干するめ(佐渡産)

●暖をとり烏賊を炙りて丸くなる     雁宕

新潟に出張した、ジム友の先輩から佐渡沖で獲れた「まいか」を3枚冷凍便で送って頂いた。早速軽く炙って頂いた、そして海の香りを堪能した。

【添削】

●文化の日するめ烏賊はも炙りをり  塾長

2012年11月2日金曜日

木枯らし一番(成増)

木枯らしに負けずに進むジム通い   雁宕

今日は今年一番の冷え込みであった、風も強く昨日の天気予報では木枯らし一番が吹くと報じていたが、最大風速8m以下の為、今日の発表は無かった。

【添削】

●木枯らしの一号が来てジムの道   塾長

2012年11月1日木曜日

松茸ご飯

松茸の香りを食べて悦に入る    雁宕

松茸他の具を炊飯器に入れるだけで、松茸ごはんが出来る、便利な世の中になった。部屋中秋の香りでいっぱいになった。おかずは鮪の刺身と山芋である。

【添削】

●粉末の松茸ご飯の時代かな   塾長